演劇祭&衣装製作作品展覧会ありがとうございました!
Lyra 演劇祭&衣装製作作品展覧会ありがとうございました! 今回、多くのお客さんで埋め尽くされた演劇祭は、過去の演劇作品の上映会や衣装制作の作品展示から始ま
Lyra 演劇祭&衣装製作作品展覧会ありがとうございました! 今回、多くのお客さんで埋め尽くされた演劇祭は、過去の演劇作品の上映会や衣装制作の作品展示から始ま
2014/11/19 | 和歌山の納豆文化, 地域デザイン授業記録簿, 最新情報, 行事
12月14日日曜日に選択授業「地域デザイン」の生徒と指導教員が 高野山大学で開催される文化シンポジウムで講演することになりました。 参加自由になっていますので是非ご参加ください。 以下、
「Lyra演劇祭告知!!」 H26,11.15 (SAT) OPEN/13:30 START/14:00 ~『軌跡』今まで数々の演劇を生徒と先生が一緒になって作り上げ沢山の想いを受け継
2014年11月15日(土)に本校で行われるが開催されます。 同日、12:30~16:00まで本校のホールで衣装製作という授業から、廃材を使って製作した衣装の展覧会を行います。 ”ゴミが織り成
2014/11/02 | 和歌山の納豆文化, 地域デザイン授業記録簿, 授業紹介, 最新情報
2014年9月13日「真国地区に納豆文化」と題した記事がわかやま新報社で掲載されました。 この記事で紹介された納豆文化は、りら創造芸術高等専修学校の選択授業「地域デザイン」で
10月18日(土)、19日(日)に「第6回世界民族祭in真国」がりら創造芸術高等専修学校グラウンドにて開催され、無事終了しました。
2014/10/18 | 行事
本校生徒たちも出演・出展している、世界民族祭in真国が第6回の今年も開催いたします。 今年の開催日は、2014年10月18日(土)・19日(日)。会場は「りら創造芸術高等専修学校
2014/10/16 | 公演
Lyra演劇祭告知!! H26,11.15 (SAT) OPEN/13:30 START/14:00 ~『軌跡』今まで数々の演劇を生徒と先生が一緒になって作り上げ
りらのまふぃんの新作「わかやまふぃん」を開発しました!
今年度(2024年度)の高校3年生が、進路決定までに取り組んできた舞
先日、りらファクトリーで和歌山県林業試験場が主催する「ブドウハゼ収穫
10月19日(土)『第7回りらシアター』を和歌山城ホール大ホールにて
ブドウハゼ産業をPRするための動画が完成しました。 り