「前期総合授業発表会」のリハーサルがありました!
こんにちは! 3年生のO.Mです。 10/7(水)の放課後、体育館にて「2015前期総合授業発表会」のリハーサルを行いました。 このリハーサルは、本番通りの衣装を着て、今予定しているプログラ

こんにちは! 3年生のO.Mです。 10/7(水)の放課後、体育館にて「2015前期総合授業発表会」のリハーサルを行いました。 このリハーサルは、本番通りの衣装を着て、今予定しているプログラ
みなさんこんにちは!生徒のO.Mです。 十五夜も終わり、一気に寒くなってきましたね。 みなさんはいかがお過ごしでしょうか? 私たちは、前回の記事にも書いたように、 先月の26日(土)、無事
2015年9月26日(土)、2015紀の国わかやま国体の総合開会式に本校生徒が出演いたしました。 オープニングプログラムのナビゲーターは藤原紀香さんでした。 本校生徒が出演したのは
2015/09/21 | 行事
こんにちはー!2年生(8期生)のI.Rです。今回は夏休みで行われた、たくさんの外部発表の様子をお届けします! 外部発表とは、学校のイベント以外で舞台発表できる大切な機会です。また1つ貴重な経験す
こんにちは!みなさんお久しぶりです。 夏休みも明け、りらでは早速次のイベントに向けての準備が始まっています。 その“次のイベント”とは!前期の集大成を発表する「前期総合授業発表会」です!
2015/09/16 | 公演
2015年9月16日、和歌山県民文化会館を会場に開催された「第29回日本高齢者大会in和歌山」に、本校生徒が文化行事として参加させていただきました。2日間で延べ約5000人超が参加する盛大な大会での発
こんにちはー!8期生のI.Rです。 突然ですが本校、りら創造芸術高等専修学校では 「ほたるナイト」「りらフェスティバル」「世界民族祭」「企画発表(音楽祭,演劇祭など)」「前期,後期総合授業
皆さんこんにちはー!2年生(8期生)のI.Rです。 先日、「ミラノ国際博覧会(万博)」の日本館で出演させていただき、1週間ほどイタリアに海外研修に行ってきました! 今回は、私達がイタリアで
こんにちは!3年生のO.Mです。 昨日7/19(日)「りらフェスティバル」無事終了致しました! 当日は朝から雨がパラついていましたが、風魔人(企画リラレンジャーに登場する暴
2015/07/19 | 公演
おはようございます! いよいよ「りらフェスティバル」当日を迎えました!! 今回は、イベントの直前まで台風の影響で学校が休みだったこともあり、生徒一同卒業生の皆さんをはじめ沢山の方にお手伝いいた
2025年10月4日に「レプリカを作る博物館」を運営するアンフィ合同
【🌳りらファクトリー活動報告🌳】
本日、榧(カヤ)の油を、紀美野町からは約150年ぶりに、高野山に奉納
10月4日(土)に「櫨(ハゼ)と榧(カヤ)の再発見」と題したサイエン
紀美野町に原木がある葡萄櫨(ぶどうはぜ)産業の発展を考え商品