*

「 最新情報 」 一覧

授業『世界史』より

2020/09/02 | 授業紹介, 最新情報

りら創造芸術高等学校の世界史の授業では、様々+な時代、テーマについて個別に調べたり考えたりした内容を「表現する」課題が時々出ます。 今回のテーマは魏晋南北朝時代から北魏の漢化政策について。 中

続きを見る

防災教室

本日、自衛隊の方々にご協力いただき、防災教室を実施しました。 ロープワークや応急手当、傷病者の運搬方法など、普段の授業では学べない内容に生徒たちは興味津々。 防災 ロープワーク実習

続きを見る

体験授業(オープンスクール)が開催されました

2020/08/25 | 最新情報

8月23日(日)本校にて体験授業(オープンスクール)及び学校説明会が開催されました。今回は、【Aコース:ダンス&ミュージカル】、【Bコース:音楽】【Cコース:美術】の3つの授業を開講し、体験参加者は

続きを見る

令和元年度卒業証書授与式

2020/03/15 | 最新情報, 行事

2020年3月15日、卒業式が行われ、11期生が無事卒業しました。 今年は、コロナウイルス感染拡大の影響で一般参列ならびに在校生の参列も自粛しての開催でしたが、愛と感謝の詰まったりららし

続きを見る

手漉きの卒業証書が出来上がりました

2020/03/12 | 最新情報

新型コロナウイルスの影響により、休校となってから約1週間が経ちましたが、本校では、教職員等によって今週末に迫った卒業式の準備を行っています。例年とは違う状況での卒業式開催となりますが、多くの関係者の

続きを見る

手漉き和紙 卒業証書作り

2020/02/07 | 最新情報

急に寒くなった2月。手漉き和紙の卒業証書を自ら漉くために11期生が 和紙工房「あせりな」さんを訪れました。 「あせりな」さん は、昔ながらの工法を大切にしている紀美野町志賀野地区にある手漉き

続きを見る

2019年度総合授業発表会 詳細について

2020/01/21 | 最新情報

2019年度 総合授業発表会『ReStart』 日程📅2020年2月16日(日) 会場📌りら創造芸術高等学校 体育館 時間⏰開場:12時30分 

続きを見る

2019年度総合授業発表会のお知らせ

2020/01/10 | 最新情報

あけましておめでとうございます😊☀️ 冬休みを終え、りらではまた次のイベントに向けて生徒たちが準備を進めています‼︎ 2020年も多くのステ

続きを見る

葡萄櫨の原木3Dスキャン

2019年12月6日、授業地域デザインで抹消天然記念物「葡萄櫨の原木」のフォトグラメトリによる3Dスキャンのテストを専門家の方のご協力で行いました。 今回ご協力いただいたのは、 博物館などに展

続きを見る

12月14日(土)SNOW DAY開催のお知らせ

2019/12/04 | 最新情報

12月14日(土)に学校説明会および生徒による有志発表のイベントとして「SNOWDAY(スノーデー)」を開催します! 有志の生徒による舞台発表を行います。生徒たちが普段の授業で学んだことを活か

続きを見る

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP
no image
櫨と榧についての発表を行いました!

2025年10月4日に「レプリカを作る博物館」を運営するアンフィ合同

榧油奉納第3報

【🌳りらファクトリー活動報告🌳】

高野山金剛峯寺での奉納式

本日、榧(カヤ)の油を、紀美野町からは約150年ぶりに、高野山に奉納

サイエンスカフェinきみので発表

10月4日(土)に「櫨(ハゼ)と榧(カヤ)の再発見」と題したサイエン

マルチバーム キノミノリがふるさと納税返礼品になりました!

紀美野町に原木がある葡萄櫨(ぶどうはぜ)産業の発展を考え商品

→もっと見る

PAGE TOP ↑