宝塚歌劇公演観劇
公開日:
:
最新情報
5月8日(水)、全校生徒で毎年恒例となっている宝塚歌劇の観劇に行ってきました!

今回は月組公演ミュージカル「Eternal Voice 消え残る想い」、レビューショー「Grande TAKARAZUKA110」を観劇してきました。
ミュージカル「Eternal Voice 消え残る想い」は、ヴィクトリア女王統治下のイギリスが舞台となっており、考古学者の主人公がある首飾りを手にしたことをきっかけに始まる作品です。
お芝居だけでなく、歌やダンスも随所にあり、ストーリーだけでなく、エンターテイメント性溢れる作品となっていました。
レビューショー「Grande TAKARAZUKA110」は、宝塚歌劇が110年にわたり培ってきた歴史・伝統を受け継ぐとともに、新しい時代や歴史への始まりを祝う作品でした。
歌・ダンス・衣装・美術セットなどで華やかな宝塚歌劇の世界観を存分に楽しめるショーに、生徒たちも釘付けの様子でした。


プロの演劇・ダンス・歌だけでなく、舞台のセットや照明、音響の素晴らしさも体感でき、生徒たちにとっては、学びと感動の多い充実した1日になったようです。

りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
全国高等学校軽音楽フェスティバル2024
6月2日(日)大阪城音楽堂にて行われた『全国高等学校軽音楽フェスティバル2024』に5名の生徒が
-
-
速報 ミラノ国際博覧会(万博)海外公演
イタリア・ミラノ国際博覧会(万博)の「日本館」イベント広場にて2015年7月7日、りら創造芸術高等専
-
-
“芸術学校の9年目の夏祭り”「りらフェスティバル」!
みなさんこんにちは!2年生のC.Aです。 昨日開催された「ほたるナイト」も無事終了し、次のイベント
-
-
9月19日(土)オープンスクール・オンラインでのりらフェスティバルが開催されました。
9月19日(土)午前に体験授業(オープンスクール)と、午後からはオンライン配信でのりらフェスティバ
-
-
27年度「ほたるナイト」無事終了しました!
こんにちは!2年生(8期生)のC.Aです。 6月13日(土)に、「ほたるナイト~夢のつどい~」
-
-
校外活動 雨山の郷桜祭り見学
こんにちは!3年生(8期生)のI.Rです。 昨日は、近隣の桜で有名な雨山の郷に生徒全員で行きま
-
-
実物大105cm望遠鏡模型製作日記 第3話
おはようございます、サイエンスアートプロジェクトを選択しているA.Iです。 今回は、前
-
-
ダンス発表会のお知らせ
当学園の校長が代表を務めている「Dance Art Company ALCA」のダンスコンサートが1
-
-
和太鼓発表@りらフェス
今日から生徒は夏休み。 そこで、7月21日に開催された、 第一回『りらフェスティバル(りら夏祭り)』
りら創造芸術高等学校HP
- PREV
- 交流運動会を開催!
- NEXT
- 春の体験授業/スプリングワークショップ開催決定