*

『モデル撮影、スタジオワーク』の特別授業

公開日: : 最新情報, 特別授業

7月1日(木)に、毎年恒例となっている、『モデル撮影、スタジオワーク』の特別授業が行われました。
担当いただいたのは授業「フォトライフ」を担当する特別講師でカメラマンの堀田先生、モデルの丹羽先生、スタイリストの上田先生です。そして、今年はモデル事務所を経営されている先生も特別ゲストとして参加してくださいました。

授業が行われる堀田先生のフォトスタジオは、学校から徒歩3分ほどの距離にあります。
プロのカメラマンに、プロのモデル、プロのスタイリストの方々が、実際の撮影現場を再現し、生徒たちはプロ同士のやり取りや技術を間近で見学することが出来ます。
モニターに映されるクオリティの高い写真に、生徒たちも感心している様子でした。

また、この特別授業では、希望する生徒にモデルとしての動きの指導もしてくださいます。
実際にカメラの前に立つ生徒たちは、緊張しながらも、堂々とポーズを決めます。
1年に1度の貴重な機会に、多くのものを学び取ろうと、生徒たちは熱心に授業に聞き入っていました。

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

関連記事

第8回入学式

平成26年4月13日、日曜日に、新しいりら生の仲間、 8期生の入学式が体育館の特設ステージにて行わ

記事を読む

「前期総合授業発表会」告知!

こんにちは!みなさんお久しぶりです。 夏休みも明け、りらでは早速次のイベントに向けての準備が始

記事を読む

第2回りらシアター 開催の御礼

2019年9月28日土曜日、和歌山県民文化会館小ホールにて開催された「第2回りらシアター」が無事に

記事を読む

第2回 最近のりらまとめ

りらの近況と今後の予定をお伝えする、『第2回 最近のりらまとめ』のトピックスは次の通りです。

記事を読む

実物大105cm望遠鏡模型製作日記 第5話 「トリマー研修in工房アレン」

  こんにちは!サイエンスアートを選択しているT・Aです。 先日、紀美

記事を読む

「りらフェスティバル」まで、あと1日!

こんにちは!今年もトマトやピーマンやナスなど夏野菜が美味しい季節がやってきますね~。 そんな中

記事を読む

生徒より~りらファームの近況報告🍃

今週の授業食品開発では、サツマイモとバジルとシソを植えました。 まず、学校の裏にある畑に皆

記事を読む

地域デザイン 高大連携合同ゼミナール

りら創造芸術高等学校の選択授業「地域デザイン」受講生と、和歌山大学観光学部「農山村再生ゼミナ

記事を読む

『前期総合授業発表会まであと2日』

みなさんこんにちは! 季節も変わりすっかりと冬らしくなりました! 季節の変わり目みなさん

記事を読む

ほたるナイトまで、 あと1日。

みなさんこんにちは!一年生(9期生)のA.Sです。 いよいよ、今週の6/14(土)に控えた 「ほ

記事を読む

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP
「わかやまふぃん」をりら地救DAYにて販売!

りらのまふぃんの新作「わかやまふぃん」を開発しました!

【コラム】2024年度 進路速報

今年度(2024年度)の高校3年生が、進路決定までに取り組んできた舞

りらファクトリー*ブドウハゼ収穫研修会に参加しました

先日、りらファクトリーで和歌山県林業試験場が主催する「ブドウハゼ収穫

第7回りらシアター閉幕

10月19日(土)『第7回りらシアター』を和歌山城ホール大ホールにて

木蝋~JAPAN WAX~ ブドウハゼ産業PR動画完成!

ブドウハゼ産業をPRするための動画が完成しました。 り

→もっと見る

S