*

世界民族祭2018 VOL.1「アフリカの輝き」開催

公開日: : 公演, 最新情報, 課外活動

毎年大きく成長してきた世界民族祭が、10年目を迎えた今年。

初心に立ち返り「世界の子ども」をテーマに世界の現状を知る機会とするため、

10月と12月の2回、コンサートを行います。

 

この度、1回目が無事開催されましたので写真で紹介します。

第1回目の今回は、ケニア最大のスラム街で孤児院を営む早川千晶さんによる講演会及び、

ケニアの民族楽器「ンゴマ」奏者の大西匡哉さん、ブルキナファソ出身のMILLOGO BEBOITさん

によるスペシャルライブです。

 

会場では、アフリカの手作り小物などのチャリティー販売も行われました。_MSR0135_MSR0160 _MSR0176

早川 千 晶さんの講演ではアフリカの現状や「マゴソスクール」設立の経緯など、実体験を交えて伝えてくださいました。

早川 千晶さん プロフィール・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ケニア在住29年。「アフリカに深く触れる旅」案内人。
1985年より世界放浪の旅の後ケニアに定住。
1999年、ナイロビ最大級のスラム・キベラで、孤児・ストリートチルドレン・貧困児童のための駆け
込み寺「マゴソスクール」を設立、ジュンバ・ラ・ワトト(子どもの家)、高校生・大学生の奨学生
グループ「マゴソOBOGクラブ」、マゴソ洋裁作業所、障がい児特別学級などを運営している。
著書に、「アフリカ日和」(旅行人)。 2015年度第5回賀川賞受賞。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

_MSR0203 _MSR0255

その後のスペシャルライブでは、ケニア伝統太鼓「ンゴマ」奏者の大西匡哉さんと、

ブルキナファソの伝統伝達者グリオの家系MILLOGO BENOIT(ミロゴベノワ)さんによる息の合ったアフリカ音楽の演奏が行われました。

_MSR0328_MSR0424

最後は、全員で踊りました。_MSR0515

 

 

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

関連記事

no image

五月八日火曜日

五月八日火曜日 りらでは、りらの一部の生徒たちで野菜も育てています。 最近は雨も降ったので、草がGW

記事を読む

葡萄櫨の原木3Dスキャン

2019年12月6日、授業地域デザインで抹消天然記念物「葡萄櫨の原木」のフォトグラメトリによる3D

記事を読む

ここはふるさと旅するラジオ出演決定!!

  NHKラジオの全国放送にりら創造芸術高等専修学校が出演します。 番組名は『ここはふるさと

記事を読む

プロジェクト舞踊 基礎練習!!

プロジェクト舞踊では今、基礎練習を行っています。 クラシックバレエ、筋トレ、ストレッチなどダンスを

記事を読む

明日は前期総合発表会

お久しぶりです。1年生の山下です! 10月9日の前期総合発表会のリハーサルを行いました! こ

記事を読む

no image

24年度「りら舞踊祭」 オーディション

今日は 12月15日(土)に行われる舞踊をメインとしたイベント、 「舞踊祭」のオーディションがありま

記事を読む

学校見学会がありました!

こんにちは!3年生のO.Mです。 10/12(月)、本校に関心のある皆さんへの学校見学会があり

記事を読む

後期総合発表会まで、あと1日!~生徒へのメッセージ~

後期総合発表会まであと1日! これまでカウントダウンとともに、学校にある部署がそれぞれ思う後期

記事を読む

no image

オーディションがありました

2月13日月曜日 りらでも寒い日が続いています。 今日は生徒総合発表会にむけてのオーディションがあり

記事を読む

no image

2019年度総合授業発表会のお知らせ

あけましておめでとうございます😊☀️ 冬休みを終え、り

記事を読む

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP
「わかやまふぃん」をりら地救DAYにて販売!

りらのまふぃんの新作「わかやまふぃん」を開発しました!

【コラム】2024年度 進路速報

今年度(2024年度)の高校3年生が、進路決定までに取り組んできた舞

りらファクトリー*ブドウハゼ収穫研修会に参加しました

先日、りらファクトリーで和歌山県林業試験場が主催する「ブドウハゼ収穫

第7回りらシアター閉幕

10月19日(土)『第7回りらシアター』を和歌山城ホール大ホールにて

木蝋~JAPAN WAX~ ブドウハゼ産業PR動画完成!

ブドウハゼ産業をPRするための動画が完成しました。 り

→もっと見る

PAGE TOP ↑