9/22 第1回 りらシアター【告知】
こんにちは!
9月22日(土)に【第1回 りらシアター】があります。
第1回目と言うことで、初めてのイベントになります。
今回はなんと!会場が「かがやきホール」(和歌山県紀の川市貴志川町長原447番地1)なんです。
このりらシアターの内容は、いままで開催していた前期総合授業発表にそったものですが、
これまでと違って、1部・2部と前半後半に分けて授業発表・創作舞台作品発表をします。
後半の創作舞台作品発表のテーマは
『みんな「家族」になれる。
日時 2018.9.22(土)
開演 14:00〜17:00
場所 かがやきホール(貴志川町生涯学習センター) 和歌山県紀の川市貴志川町長原447-1
入場料 無料
・第1部 生徒達による授業発表・創作舞台作品発表(14:00〜15:30)
発表内容 ボーカル えぷろんず 音楽放送局 TAGAYEARS ジャズダンス基礎 殺陣 ミュージカル tap 日舞 プロジェクト表現
・第2部 創作舞台作品発表『ロストチャイルド』(16:00〜1700)
発表内容 和太鼓 ウィル ママリエ 殺陣 歌 演劇
和太鼓は、今年出来た新しい授業でなんと、なんと!舞台に立つのも今回が初めてです。
ワクワクやドキドキで舞台が成功できるよう頑張っています!
りらシアターが近づくにつれ、1つ1つ舞台の魅力を報告してきたいと思います!
りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
電車に揺られながら能楽!?バンド!? 世界初の試み
今回も生徒が書いています。 11月7日、和歌山電鉄喜志川線電車内で、世界民族祭(11月22・23日)
-
-
第一歩 保護者交流会「ホタルナイト」開催
今年度初の校内イベント「ホタルナイト」が先日開催されました! 新生のりらがスタートして約2ヶ月。
-
-
水で繋がった夏祭り!!
こんにちは!3年生の豊川です。 数日前の雨予報とは打って変わって今日は太陽が痛いぐらいの日差し
-
-
貴志川中学校での生徒発表
芸術の秋は芸術高校にとっては一番忙しいシーズンです。 今回は、りらが立地す
-
-
『明日は前期総合授業発表会!』
みなさんこんにちは! 1年生のA.Sです! 本日はFW(フィールドワーク:準備期間)3日目!
-
-
12回 世界民族祭 開催終了に寄せて
2020年12月13日「第12回世界民族祭」を開催しました。今回は、コロナ禍のために、いつ
-
-
歌唱法【体験入学中!】
月曜日は、体験入学の日でした。 シンガーソングライターの宝子先生が、 教えに来て下さっています。 全
-
-
青少年健全育成県民大会 で舞台発表
11月6日和歌山県青少年健全育成県民大会で りらの山上 範子校長が~感動で「生きる底力」を育む教育と
-
-
南九州研修旅行記✈vol.1
12月20日(火)〜、2泊3日で南九州(熊本の阿蘇・宮崎の高千穂峡、鹿児島県)の研修旅行を行いまし
りら創造芸術高等学校HP
- PREV
- りら工房からビックなお知らせです!
- NEXT
- りらカフェ 無事終了!