*

りらパリ『舞踊祭』を開催しました

公開日: : 公演

2017年12月16日土曜日、りら創造芸術高等学校において、ダンス系授業が発表を行う年一度の「舞踊祭」~りらパリ~を開催しました。

当日は、100名を越える入場者があり、生徒たちは日ごろの学びの成果を発表しました。

おなじみのタップダンス「will」は特別バージョンで、演技や歌が付きました。

卒業生からも、その進化に驚きの声が上がりました。

IMG_4511

 

授業「ミュージカル」は、元タカラジェンヌで劇団四季でも活躍しているりの特別講師「天翔りいら」先生が指導しています。

発表を重ねるうちにどんどんクォリティーもあがってきました。

しかし、出演しているのは半分以上が1年生で、初めてミュージカルにチャレンジしたメンバーです。_MG_4595

 

日本舞踊も発表しました。

りら創造芸術高等学校では、必修授業として「日本舞踊」と「能」を学びます。

後ろにある老松も生徒が描いたものです。

_MG_4720

 

和を取り入れたダンスも発表しました。

このダンスは、1月に行く「ドイツ海外公演」でも発表します。

_MG_4799

プロジェクト「舞踊」からも元気いっぱいのダンス発表がありました。

_MG_4924

音楽やマイクなどをコントロールするのも音響担当生徒です。

影から見つめるその視線も真剣そのものです。

_MG_4886

カーテンコールの後には、演出を担当した生徒がメッセージを語ります。

 

_MG_5429

 

 

 

 

 

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

関連記事

ここはふるさと旅するラジオ出演決定!!

  NHKラジオの全国放送にりら創造芸術高等専修学校が出演します。 番組名は『ここはふるさと

記事を読む

学園設立 10周年記念

2017年1月14日土曜日13時 学校法人りら創造芸術学園 開学10周年記念行事  

記事を読む

今週末はりらフェスです ~演目見せ~

こんにちは!11期生のS.Kです。 7月6日にりらフェスの演目見せがありました。演目見せとは、通し

記事を読む

水で繋がった夏祭り!!

こんにちは!3年生の豊川です。 数日前の雨予報とは打って変わって今日は太陽が痛いぐらいの日差し

記事を読む

ほたるナイト開催のお知らせ

6月1日(土)に、りらイベント 「ほたるナイト」を開催します!!! テーマは…「はじまり つな

記事を読む

世界民族祭PR電車企画in和歌山電鐵

2014年10月15日水曜日、和歌山電鐵株式会社にご協力頂き、 世界民族祭PR電車企画in和歌

記事を読む

「Snow Day」いよいよ明日!!

皆さんこんにちは、3年生のK.Iです!また一段と寒くなってきましたね。 そんな寒~い中でもりら

記事を読む

no image

カンボジア王立芸術大の学生と交流舞台

2014年9月12日金曜日、カンボジアの王立芸術大学の学生が、かじか荘本館にあるレストラン「エストレ

記事を読む

りらドイツ海外公演 Japan Festival Berlin

(現地時間)2018年1月28日11:30から、りら創造芸術高等学校の有志生徒23名が、ドイツ国ベル

記事を読む

no image

りらフェスティバルあります!(9:54版)

おはようございます! いよいよ「りらフェスティバル」当日を迎えました!! 今回は、イベントの

記事を読む

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP
ブドウハゼ紹介動画、英語版完成

ブドウハゼ紹介動画の英語バージョンが完成しました! 2年前から

no image
吉田製蝋所見学報告

2月末、海南市にある吉田製蝋所に見学に伺いました。吉田製蝋所は和歌山

「わかやまふぃん」をりら地救DAYにて販売!

りらのまふぃんの新作「わかやまふぃん」を開発しました!

【コラム】2024年度 進路速報

今年度(2024年度)の高校3年生が、進路決定までに取り組んできた舞

りらファクトリー*ブドウハゼ収穫研修会に参加しました

先日、りらファクトリーで和歌山県林業試験場が主催する「ブドウハゼ収穫

→もっと見る

PAGE TOP ↑