*

第2回 最近のりらまとめ

公開日: : 最新情報

りらの近況と今後の予定をお伝えする、『第2回 最近のりらまとめ』のトピックスは次の通りです。

①獅子舞
②プロジェクト紹介
③今後の予定

①日曜日に志賀野で獅子舞があり、りら生が参加させていただいてます。地域の方々のイベントに参加して交流を深めていけるのはとても嬉
しく思っています。
獅子舞や天狗、鬼など色々な役があり、それぞれ様々な役割があり、みんな真剣に取りくんでいます。
残り時間は少しですが、練習頑張ります!!

bty

bty

②りら創造芸術高等学校には、「プロジェクト」という部活動のようなものがあります。音楽、舞踊、演劇、販売、研究の5つが活動しています
。週3日、1日1時間半行なっています。
今回はプロジェクト音楽の紹介を行います。

[プロジェクト音楽]
プロジェクト音楽は1〜3年生まで14人で活動しています。音楽放送局同様、先生は特別講師の弓庭先生です。
普段プロジェクト音楽は、2つのグループに分かれて活動しています。1つ目はダンスボーカルグループの「えぷろんず」です。発声練習、ダンスと
歌、実際にマイクを通しての練習もして、イベントにもよく出演しています。
2つ目はバンドです。バンドグループ内でも3ピースバンドだったり、何人かで分かれて、楽曲制作やその曲を演奏したりなどして活動しています。
楽曲制作はとても難しいですが、みんな試行錯誤を繰り返しながら、曲を作り上げていきます。自分のグループの曲をプロジェクト内で披露した
り、その他のグループのオリジナル曲を聴いたりもしています。

③今後の予定
・演劇祭 10月21日(土)13:00-17:00
生徒による演劇はもちろん、ミュージカルや殺陣の発表もあります。
また、仮装を楽しめるコーナーや、新しい食品の販売、また、
生徒作品展示などもあります。
是非足をお運びください。

・真国宮秋祭り 10月22日(日)
生徒の有志数人でおみこしを担ぎます。

・世界民族祭 11月11日・12日
紀美野町野外ステージで今年も開催されます。
今年は、隣のみさとホールにて、子どもたちの祝祭として、くっくま孤児院の子どもたちの創作舞踊、和歌山児童合唱団のコーラス、子ども創
作ミュージカルも同日開催。是非足をお運びください。

・和歌山県高等学校総合文化祭 演劇部門に本校プロジェクト演劇が出場します。
10月12日(木)13日(金)和歌山県民文化会館
本校の出演時間は 12日(木)13:00~13:50 です。
ご都合が宜しければ、是非応援に来てください!!

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

関連記事

りらフェスティバルまで、あと9日!

みなさんこんにちはー!3年生のI.Rです。 今年度最初のイベント、ほたるナイトを終えて早1ヶ月

記事を読む

no image

総合芸術の時間

水曜日の総合芸術の時間。 今年は「日本」をテーマに、色々なことにチャレンジしています。 太鼓の他にも

記事を読む

りら創造芸術高校×南原国楽芸術高校 文化交流会

明後日の韓国 南原国楽芸術高等学校との文化交流会に向けて、りらでは着々と準備を進めています!!先

記事を読む

後期総合発表会まで、あと4日!

後期総合発表会まで、あと4日! 今回は、「りら」の仕事分担の仕組み「部署」に注目して、 各部署の

記事を読む

夏休みの特別活動 ひまわり看板制作

夏休みに入ってからも毎日のようにたくさんの生徒が練習や作品作りのために 学校に通ってきています

記事を読む

実物大105cm望遠鏡模型製作日記 第2話

どうも、研究プロジェクトです。「模型製作日記」を担当していきます、A.Iです。 今回は

記事を読む

no image

舞踊祭 告知

りらイベント   舞踊祭 時間を忘れる~踊りを感じる~ 「体を動かしていると時間を忘れていた」  な

記事を読む

授業【地域デザイン】地域づくりプランナー高橋寛治先生来校

地域づくりプランナー高橋寛治先生が本校の授業「地域デザイン」を見学に来てくださいました。

記事を読む

no image

自主練!

7月21日の「りらフェスティバル」での、 ダンス&和太鼓の舞台発表に向けて、 放課後に自主練習をはじ

記事を読む

プロジェクト販売 イタドリの花茶

9月14日(木)、プロジェクト販売の生徒が志賀野地区へ行き、 イタドリの花茶を作るお手伝いをさせて

記事を読む

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP
マルチバーム キノミノリがふるさと納税返礼品になりました!

紀美野町に原木がある葡萄櫨(ぶどうはぜ)産業の発展を考え商品

【りらファクトリー】大阪・関西万博で発表

5月15日、16日の二日間、EXPO2025大阪関西万博会場内の関西

ブドウハゼ紹介動画、英語版完成

ブドウハゼ紹介動画の英語バージョンが完成しました! 2年前から

no image
吉田製蝋所見学報告

2月末、海南市にある吉田製蝋所に見学に伺いました。吉田製蝋所は和歌山

「わかやまふぃん」をりら地救DAYにて販売!

りらのまふぃんの新作「わかやまふぃん」を開発しました!

→もっと見る

PAGE TOP ↑