温かかったSnow Dayおわり!
公開日:
:
最新情報
The house cats「Yes/No continue?」バンド
3年生4人と2年生1人で構成されたバンド!!3年生が1年生の時から組んでいるバンドになっており、
今回のSnow Dayが The house cats最後の発表になりました。
OPから大盛り上がり!!
Short×Short弾き語り
1年生二人による弾き語り!!二人のハーモニーがとても綺麗で心地いい演目でした。
chack弾き語り
一人での弾き語り初挑戦とは思えないほどの堂々とした歌とギターを披露してくれました。
Raison d`Etre~存在理由~バンド
イベントごとにボーカルが変わっていくと言う面白いコンセプトを持っているバンド、
サンタの格好をした可愛らしい今回のボーカルとバンドがいい感じにマッチしていて会場を明るくしました!!
まどかとゆうき弾き語り
歌が大好きな2年生の女の子と、綺麗な音色をァコースティックギターで奏でる3年生の男の子による弾き語り演奏。
the factoryバンド
the factoryでは、かっこいい雰囲気で包まれたバンドになっていました!!
Jバンド
誰かに恋する恋心を語ったオリジナル曲を披露。
保護者演目 「弾き語り」
親子二人による弾き語り。
保護者演目「ハープ演奏」
保護者さんのハープ演奏素晴らしい音色に会場が一体となりました。
また聞きたいですね♪
candy apples歌
3年生二人によるデュエット♪
これまでのイベントでも披露してきたcandy applesも今回で最後。
素敵な歌声を披露してくれました。
Miku弾き語り
故郷や自分を描いた曲。作詞作曲すべてオリジナル曲での演奏でした。
ヒューアンドナオ漫才
1年生二人による漫才はなんともいえない癖のある笑い!!で会場は大盛り上がり。
MKN486期生3年生の女の子全員での真国の全力アイドル(MKNまくに)48!!
soleil
1年生数名により構成されたダンスグループ。カッコよくてクールなダンスとは裏腹に、
お客さんにサンタさんがプレゼントをお届けする心温まるサプライズも!
ストリートダンス
授業ストリートダンスから出演!!ダンスに物語があり、それぞれのファッションを生かした演出で会場を盛り上げてくれました。
桜少年団ダンス
寮生の同室男の子3人組によるダンスで振り付けはすべてオリジナル!元気でかっこいいダンスを披露してくれました。
シュガーとジュリーダンス
すべてオリジナルの振りと多才な表現で会場を圧倒しました。
lip.s.ダンス
セクシーな赤いリップが印象的なダンスグループ。
ダンス構成や振り付けはすべて彼女達で作った演目になっており、またいつもとは違う雰囲気をお客さんに出していました。
レクロコ・ココナッツダンス
メンバー内の3年生の男の子が構成や振り付けを考えレベルの高いダンスを披露。
去年から何度か舞台に立ってきたレクロコ。そんな2年間のレクロコ・ココナッツを詰め込んだ演目となりました。
保護者「国体ダンス」
りらの生徒の保護者さんたちが、国体ダンスを仮装をして登場!!
小芝居あり笑いあり、保護者のパワーを感じた国体ダンスでラストを大きく盛り上げてくれました!
最後の感想
校舎一階ホールの方では生徒の絵やセルフレッスンで作られた服、その他にも手作りのアクセサリーなどの展示がありました。
そして舞台が終わった後には保護者と生徒での交流会「ほっとPARTY!」が開催され、
いつもとは違い演劇や歌やダンスなど会場一体が盛り上がり、また、子と親との間でも盛大に盛り上がりました!!
Snow Dayいかがでしたでしょうか?これからも沢山のイベントがありますのでぜひ実際に見に来てください!!
Snow Day本当にありがとうございました!!
※次回イベント予告。
後期総合授業発表会
2015年2月28日(土)
生徒全員心よりお待ちしております。
ぜひ後期総合授業発表会お越しください!!詳細はまた更新いたします。
ありがとうございました。
3年生K.A
りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
11月23日(火・祝) NHK総合にて全国放送!【紀の国わかやま文化祭2021開会式】
10月30日(土)に本校生徒が出演した、【紀の国わかやま文化祭2021(第36回国民文化祭・第2
-
-
第1回 最近のりらまとめ
生徒活動ブログでは、りらの最新情報を定期的にまとめてお伝えしていこうと思います! 初回のトピックス
-
-
【再掲】6月30日(日)りらフェスティバル開催※雨天決行
開催日が近づいて参りましたので、再度お知らせさせていただきます! *** 2024年6
-
-
手漉き和紙 卒業証書作り
急に寒くなった2月。手漉き和紙の卒業証書を自ら漉くために11期生が 和紙工房「あせりな」さんを訪れ
-
-
ねんりんピック富山2018 閉会式のセレモニーに出演しました!
11月5日(月)~6日(火)にかけて、富山県で行われている「ねんりんピック富山2018」の閉会式アト
-
-
第27回全日本高校・大学ダンスフェスティバル(神戸) 出演
2014年8月9日(土)、全日本高校・大学ダンスフェスティバル(神戸)の舞台に生徒が出演しま
-
-
すわん江戸村公演観劇「知覧の母」
八月二九日(月)、海南市にある演劇集団・すわん江戸村の公演「知覧の母」の観劇を行いました。
-
-
地域デザイン 高大連携合同ゼミナール
りら創造芸術高等学校の選択授業「地域デザイン」受講生と、和歌山大学観光学部「農山村再生ゼミナ
-
-
プロジェクト美術による校門のモルタル造形作品
2021年の年明けからプロジェクト美術では、モルタル造形作家の眞砂先生ご指導の下、校門の一部のリノ
りら創造芸術高等学校HP
- PREV
- 「Snow Day」いよいよ明日!!
- NEXT
- 生徒造形作品発表 in志賀野地区公民館