公開日:
:
行事
りら創造芸術高等専修学校で7月18日(日)、夏の文化祭「りらフェスティバル2010」が開催された。生徒、保護者、地域住民ら約300人でにぎわった。
祭りの開始4分前に積乱雲からの通り雨が猛烈な嵐になり、一時体育館に非難する場面もあっり、バンドなどの電子機器を使用する発表は仕方なく取りやめたが、生徒と関係者の努力で無事舞台を終えることができた。その後行われた反省会で生徒らからは、「雨が降ったのは結果としてかけがえの無い経験になった」「全員が一致団結して全力を出し切ることが出来た」
と口々に語った。
4回目の今年は、「昔なつかし夏祭り」がテーマ。村から貸していただいた提灯や事前に用意したすだれなどを会場に飾りつけ、高齢化の進む地域の方々にも楽しんでいただける工夫がなされた。
メインステージでは、りら創造芸術高等専修学校とアルカの生徒らが練習を重ねてきたダンス9曲
、歌1曲を披露した。
フィナーレは全員参加の盆踊り。校庭中央のやぐらを囲み、生徒と講師の弓庭先生が創作した「真国りら音頭」などを踊った。
りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
特別ワークショップ紹介 ミュージカル
今日は、りらで特別ワークショップが行われました。その模様をお届けします。 本日、りらに来てくださった
-
-
ALCAクリスマス発表会!
12月22日(土)は、 ダンスカンパニーALCA主催による、 クリスマス発表会に参加しました。 初の
-
-
本日第3回 入学式を挙行致しました。
本日、第3回 入学式を挙行致しました。 新しい環境に不安一杯で入ってくる新入生を迎える
-
-
オータムスクール(秋の体験授業)募集開始
秋の体験授業 オータムスクールのお知らせ 先日、サマースクールが無事に終了し、次に中学生の皆
-
-
公開教育講座「ミュージカルの世界で生きるには」
1月12日、本校ホールにて第三回公開教育講座 「ミュージカルの世界で生きるには」が開催されました。
-
-
2017年度 総合授業発表会が開催されました。
2018年2月11日(日)、りら創造芸術高等学校にて2017年度総合授業発表会が開催されました。
-
-
2024年度りらフェスティバルが開催されました
6月30日(日)、りら創造芸術高校の夏祭り「りらフェスティバル」が無事に開催されました。昨年まで
-
-
りら第2期生が入学!
4月13日。 りらでは第2期生を迎える入学式を行いました。第1期生は2年生になります。 何日か前から
りら創造芸術高等学校HP
- PREV
- NEXT
- ポスター写真撮影