陶芸個展の見学
公開日:
:
最新情報
2/7(木)に、授業を変更して「陶芸」の個展を見に行きました。
この個展は、「陶芸」の授業の講師である、平岡先生が、
同じく陶芸家であるお父様と一緒に開催された個展で、
和歌山市の百貨店で行われました。
普段とはまた違う本物の作品を見て、
授業への取り組む意欲もさらに上昇してきたようです。

↑りらの特別講師の先生は、ただの先生ではなく、プロのアーティストでもあります。
りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
ドイツ海外公演 番外編【強制収容所見学研修】
海外公演のために、ドイツ国ベルリンに行きました。 公演終了後、ドイツの歴史を学ぶ研修を行いまし
-
-
特用林産功労者特別賞 受賞のお知らせ
本校の授業「地域デザイン」で取組む「抹消天然記念物葡萄櫨の原木の再発見」が日本特用林産振興会
-
-
地域デザイン特別校外学習in豆紀&和大講演会
2018年3月15日(木)春休み初日に授業地域デザインが企画する特別校外学習を行いました。 午
-
-
【再掲】6月30日(日)りらフェスティバル開催※雨天決行
開催日が近づいて参りましたので、再度お知らせさせていただきます! *** 2024年6
-
-
明日は前期総合発表会
お久しぶりです。1年生の山下です! 10月9日の前期総合発表会のリハーサルを行いました! こ
-
-
南九州研修旅行記✈vol.3
本日12月22日(木)は、研修旅行最終日です! 朝から、鹿児島護国神社に立ち寄り、参拝させて
-
-
「Snow Day」いよいよ明日!!
皆さんこんにちは、3年生のK.Iです!また一段と寒くなってきましたね。 そんな寒~い中でもりら
-
-
オーガニックコスメ製作【⑨香料厳選&配合比率決定編】
※オーガニックコスメ製作の前回のブログはこちら 2021年2月頃、和歌山の地方紙である『ニ
りら創造芸術高等学校HP
- PREV
- レコーディング!(2008/1/12)
- NEXT
- 最近の「ばなな」

