【告知!】25年度 りらフェスティバル~小さなりらと真国の大きな和~
公開日:
:
最新情報
7月14日(日)に、本校にて開催される夏祭り、
「りらフェスティバル~小さなりらと真国の大きな和~」
の告知をさせて頂きます!

りらのある、ここ、紀美野町真国地区。
私たちは、色々な場所から真国に集まってきました。
そして知った、真国の良さ、地域の方の暖かさ。
地域の方にたくさん支えられ、私たちは活動出来ています。
この素敵な場所を、たくさんの人に知ってほしい!
しかし…
過疎化が進み、人口が減少していっている現状…。
このまま何もしないのは嫌だ。
このイベントを通して、
少しでも多くの人に真国の良さを知ってほしい。
小さなりらと真国、2つが手を取り合い、
和(足し算)の関係を築けば、大きな輪になる。
そんな思いを込めてつけたタイトルです。
担当のS.Rちゃん(2年)は、
りらフェス当日に私がみたい景色は、
村の方々や若者達が、時代の違いなんて関係なく
一緒に交流していること。
私達が今回したいことは、村の方との交流。
そして、真国をいろんな人に知ってもらいたい。
今いるおじいちゃんおばあちゃんの知恵と若者の力。
二つがあればきっと真国がげんきになる!
りらフェスを通してたくさんの人が真国を知って、
そこから新たな進展がみれたらいいな。
と、語ってくれました。
りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
「後期総合授業発表会」のリハーサルがありました。
みなさんこんにちは!学校のある地域では、最近よく雪が降っています。みなさんもまだまだ寒さには気をつけ
-
-
生徒造形作品発表 in志賀野地区公民館
今週末に行われる志賀野地区の作品展示会に、生徒の作品も出展します。 生徒作品は、授業「油彩」で制作
-
-
獅子舞の練習in志賀野丹生神社
9/26 放課後にりら創造芸術高等学校が立地する真国地区のお隣、志賀野地区の神社で獅子舞の練習をして
-
-
ほたるナイト ブログ
6月14日(土)に「ほたるナイト~夢の具現化~」が体育館にて開催され無事終了しました。
-
-
2019年度総合授業発表会 詳細について
2019年度 総合授業発表会『ReStart』 日程📅2020年2月16日
-
-
第3回 最近のりらまとめ
りらの近況と今後の予定をお伝えする、『第3回 最近のりらまとめ』のトピックスは次の通りです。
-
-
『明日は前期総合授業発表会!』
みなさんこんにちは! 1年生のA.Sです! 本日はFW(フィールドワーク:準備期間)3日目!
-
-
地域デザイン特別校外学習in豆紀&和大講演会
2018年3月15日(木)春休み初日に授業地域デザインが企画する特別校外学習を行いました。 午
-
-
第1回 最近のりらまとめ
生徒活動ブログでは、りらの最新情報を定期的にまとめてお伝えしていこうと思います! 初回のトピックス

