Lyra 演劇祭 展覧会告知
2014年11月15日(土)に本校で行われる[Lyra 演劇祭]が開催されます。
同日、12:30~16:00まで本校のホールで衣装製作という授業から、廃材を使って製作した衣装の展覧会を行います。
”ゴミが織り成す Fashion Collection”と題し、廃材「一度人が捨てたいらなくなったもの」を「服の素材」という違う視点で見て新しい命を吹き込みます。
そこには、ribirth(再生や生まれ変わり)とreverse(自然と人工物という対比、両極性)という意味を込めました。
要らなくなった服、ビニール袋、アクセサリー、使えなくなった機械、傘などの廃材を素材に服や装飾を作りました。
11月22日(土)~12月6日(土)までの15日間「真国の荘」で作品展示を行います。
デザイン画です。
これは展示する作品6体中の2体です。
りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
モルタル造形による校門が完成!
モルタル造形による校門の完成! モルタル造形作家の真砂先生をお招きして、新しく制作していた
-
-
1/14 生徒発表 SNOW DAY 学校説明会同時開催
こんにちは!寒い日が続いていますが、 皆様いかがお過ごしでしょうか。 学校説明会開催
-
-
第4回 最近のりらまとめ
りらの近況と今後の予定をお伝えする『第4回 最近のりらまとめ』 今回のトピックスは次の通りです。
-
-
マルチバーム キノミノリがふるさと納税返礼品になりました!
紀美野町に原木がある葡萄櫨(ぶどうはぜ)産業の発展を考え商品化した「マルチバームキノミノリ
-
-
実物大105cm望遠鏡模型製作日記 第7話 「電車でGO!」
先日行われた民族祭のPRイベントとして実施された民族祭列車に、望遠鏡の模型を展示し、発表を行
-
-
「開校式」、「第10回入学式」
みなさんお久しぶりです!3年生のあえらです。 桜も満開になり吹雪きはじめる中、きのうは「りら創
-
-
世界民族祭を走る列車でPR
11月7日8日に開催される「世界民族祭in真国《紀美野町》」を走る列車でPRしよう!と本校で誕生した
-
-
~前期総合授業発表会~
こんにちは10期生の京谷です! 今回は10月9日(日)の前期総合授業発表会についてお知らせしま
りら創造芸術高等学校HP
- PREV
- ミラクルムーンの写真
- NEXT
- 「Lyra演劇祭」告知!! 2014年11月15日(土)