*

オータムスクール(秋の体験授業)募集開始

公開日: : 最終更新日:2024/10/29 最新情報, 行事

🎉秋の体験授業 オータムスクールのお知らせ🎉

先日、サマースクールが無事に終了し、次に中学生の皆さんがりらを体験できる機会はこのオータムスクールとなります。
体験できる授業は全部で3つ!(3つの中から1つ選択)
「芸術の秋」にふさわしい季節に、ダンスや歌、美術などプロの先生方から「芸術」を学び、リアルな芸術体験をしてみましょう。

☆★☆★

〈日時〉
【第1回】9月14日(土)
【第2回】10月27日(日)
※両日程、12:30より受付開始、13:00より開催

〈開催場所〉
りら創造芸術高等学校(和歌山県海草郡紀美野町真国宮56)

〈参加費用〉
¥3,000 ※当日の参加受付時に徴収。損害保険料を含みます。

〈送迎〉
JR 和歌山駅、JR 船戸駅、和歌山電鉄貴志駅からの無料送迎バス
※利用希望の場合は学校までご連絡をお願いいたします。

<選択授業>
ダンスコース、ボーカルコース、美術コース

<申し込み方法>
直接、学校へご連絡いただくか、りらHPのオープンスクールからお申込みください。
◎その他、スケジュールや持ち物等については「りらHP」をご確認ください。

お申込み・お問い合わせはこちら(https://www.lyra-art.jp/admissions/open-shcool/)から!

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

関連記事

学校案内が出来ました!寮生で送付作業!

こんにちはー!10期のKです! 今日は、 寮生で、学校に残って学校案内の送付作業をしました!!

記事を読む

no image

生徒総合発表会 本番直前

今回の総合発表はお伝えしたいことが 本当に沢山あるので数回にわたって書いていこうと 考えています。

記事を読む

春休みの納豆研修in京都山国

納豆歴史研修in京都山国 生徒作品:わら納豆 5期生N.I りら創造芸術高等専修学校

記事を読む

第4回 最近のりらまとめ

りらの近況と今後の予定をお伝えする『第4回 最近のりらまとめ』 今回のトピックスは次の通りです。

記事を読む

13日日曜日、「芸術の世界で生きるには」をテーマにした 第4回りら教育講演会を開催しました。 本

記事を読む

no image

ポスター撮影

今、夏のお祭り「りらフェスティバル」に向けて生徒がポスターを作成しています。 今年のテーマは「火が心

記事を読む

no image

授業紹介 映像

今日は映像の授業の紹介をしたいと思います! 映像の授業では、カメラマンの宝門先生と映像作家の松本先生

記事を読む

no image

「後期総合授業発表会」のリハーサルがありました。

みなさんこんにちは!学校のある地域では、最近よく雪が降っています。みなさんもまだまだ寒さには気をつけ

記事を読む

no image

ワールドフーズ

総合発表まであと1ヵ月を切りました。 より良い発表にするにはどうすれば良いか、 などみんなで話合って

記事を読む

地域デザイン授業記録簿 林業特別授業 第1回 特用林産物

今回の授業は和歌山県女性林研の皆さんにご協力いただき3回にわたり林業や山の生活を学びま

記事を読む

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP
「わかやまふぃん」をりら地救DAYにて販売!

りらのまふぃんの新作「わかやまふぃん」を開発しました!

【コラム】2024年度 進路速報

今年度(2024年度)の高校3年生が、進路決定までに取り組んできた舞

りらファクトリー*ブドウハゼ収穫研修会に参加しました

先日、りらファクトリーで和歌山県林業試験場が主催する「ブドウハゼ収穫

第7回りらシアター閉幕

10月19日(土)『第7回りらシアター』を和歌山城ホール大ホールにて

木蝋~JAPAN WAX~ ブドウハゼ産業PR動画完成!

ブドウハゼ産業をPRするための動画が完成しました。 り

→もっと見る

PAGE TOP ↑