2024年度最初の外部舞台発表
4月26日(金)ライオンズクラブ会員交流会にご招待していただき、今年度最初の舞台発表を行いました。


舞台発表では、祝宴のオープニングとして出演させていただき、本校オリジナルミュージカル作品「空海」の他、5演目披露させていただきました。
今年度がまだ始まったばかりの中、生徒たちはこの日のために昨年度末から日々練習を重ね、準備してきました。発表当日は本番を迎えるギリギリまで、何度も微調整を繰り返しながら、1つ1つの動きや表情など生徒同士で確認し合いながら観てくださるお客さんの心に残る演目が届けられるよう、生徒一丸となって臨んだ舞台でした。
発表後は多くの方々から大きな拍手と多くの称賛の声をいただき、最後までりららしくやり遂げることができました。



今年度初めての舞台発表を終えて、さあいよいよこれからりらの舞台が始まります!
今年度も1つ1つの舞台を通して多くのことを学んでいきたいと思います。
そして本日、このような機会を与えてくださったライオンズクラブの皆様に心から感謝し申し上げます。
りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
姉妹校交流公演 IN 南アルプス子どもの村
12月1日に姉妹校の「南アルプス子どもの村小中学校」に、有志で参加した生徒と姉妹校交流公演にいきまし
-
-
「第6回 りらフェスティバル」終了!!
7月15日(日)。 「第6回 りらフェスティバル」が無事に終わりました。 今年のりらフェスは本当に
-
-
オーストリア共和国 海外公演
オーストリア国における海外公演 オーストリア国における海外公演 約400年前豊臣秀吉の築いた
-
-
今年度初のプロジェクトフィールドワーク「箱馬作り」
こんにちは、10期生のW.Sです。 今回は、今年度初のプロジェクトフィール
-
-
いよいよ明日!「音楽祭 Lyra Music Power 2012」
とうとう 「音楽祭 Lyra Music Power 2012 ~ L I V E ~」 の本番一日
-
-
TV番組「ちゃぶ台」収録
12月20日木曜日、本校でテレビ和歌山の番組「ちゃぶ台」の収録がありました。 ちゃぶ台のコンセプト
-
-
カンボジア相互交流活動の報告 その2
8月8日木曜日のことですが、先週に引き続き、今週も、カンボジア交流の渡航費を集めるためにプリンを作り
-
-
真国御田米作り~米作り実践アートプロジェクト~「稲刈り」 プロジェクト研究班による報告
こんにちは!プロジェクト研究『民俗学演習班』 2年生の東です! みん

