*

サマースクール2021

公開日: : 最終更新日:2021/08/19 最新情報

8月7日~8日、サマースクールが開催されました🌻
今年度もりらに興味のある中学生の方々にご参加いただきました👏

体験授業は2日間で2つの授業(各90分)となっており、演劇、ダンス&ミュージカル、ポップミュージック、和太鼓、油彩、モデル撮影・スタジオワークといった舞台表現系💃、音楽表現系🎸、美術デザイン系🎨のそれぞれから自由に選択が可能です。
そして、1泊2日で行うサマースクールは、実際にりらの授業を受けることだけでなく、寮生活の体験も含まれているので、入学前に学校生活を模擬体験できるということが醍醐味です✨

今回参加して下さった中学生の皆さんは、在校生の先輩たちのフォローのもと、入学後の自分を思い浮かべて有意義なサマースクールを過ごしたようです☺🌈

✅次回の体験授業(オープンスクール)9月20日(月・祝)
1日体験授業 ※この日は日帰りです
Aコース(舞台表現系):ダンス&ミュージカル
Bコース(音楽表現系):ポップミュージック
Cコース(美術デザイン系):モデル撮影・スタジオワーク
のいずれかの授業を受けていただけます🎶

ぜひこの機会に学校HPの申し込みフォーム(https://www.lyra-art.jp/opencampus/) からお申し込みください!

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

関連記事

りらフェスティバルまで、あと9日!

みなさんこんにちはー!3年生のI.Rです。 今年度最初のイベント、ほたるナイトを終えて早1ヶ月

記事を読む

「開校式」、「第10回入学式」

みなさんお久しぶりです!3年生のあえらです。 桜も満開になり吹雪きはじめる中、きのうは「りら創

記事を読む

「真国地区に納豆文化」新聞掲載 授業「地域デザイン」

2014年9月13日「真国地区に納豆文化」と題した記事がわかやま新報社で掲載されました。

記事を読む

『ほたるナイト』いよいよ明日!

みなさんこんにちは!3年生のR.Iです。 明日、りらが「高等学校」になって初めてのイベントがあ

記事を読む

no image

歌とギターとカホン

この日の放課後は、 音響機器の設定を学ぶことと、 カホンのリズム感を養うことを目的としながら、 鞍先

記事を読む

プロジェクト舞踊 基礎練習!!

プロジェクト舞踊では今、基礎練習を行っています。 クラシックバレエ、筋トレ、ストレッチなどダンスを

記事を読む

ほたるないと2018 大盛況で終了しました

2018年6月16日土曜日にりら創造芸術高等学校で開催された 保護者交流舞台「ほたるないと」が

記事を読む

ふるさと劇団海南座一周年記念公演出演しました!

2015年2月15日(日)海南市民交流センター、ふれあいホールにて開催された「ふるさと劇団海南座一周

記事を読む

no image

ダンスの発表!@りらフェス

りらフェスティバル(7月21日開催)では、 和太鼓の発表の他にもう一つ、『ダンス』の発表がありました

記事を読む

ほたるナイト開催のお知らせ

6月1日(土)に、りらイベント 「ほたるナイト」を開催します!!! テーマは…「はじまり つな

記事を読む

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP
【りらファクトリー】大阪・関西万博で発表

5月15日、16日の二日間、EXPO2025大阪関西万博会場内の関西

ブドウハゼ紹介動画、英語版完成

ブドウハゼ紹介動画の英語バージョンが完成しました! 2年前から

no image
吉田製蝋所見学報告

2月末、海南市にある吉田製蝋所に見学に伺いました。吉田製蝋所は和歌山

「わかやまふぃん」をりら地救DAYにて販売!

りらのまふぃんの新作「わかやまふぃん」を開発しました!

【コラム】2024年度 進路速報

今年度(2024年度)の高校3年生が、進路決定までに取り組んできた舞

→もっと見る

PAGE TOP ↑