令和2年度卒業証書授与式
公開日:
:
最終更新日:2021/03/16
最新情報
2021年3月13日、第5回卒業式が行われ、12期生がりらを巣立っていきました。今年度は、コロナウイルス感染拡大の影響で人数制限を設けての開催となりました。
りらの卒業式では、在校生や、保護者の方が見守る中、卒業証書の授与とともに卒業生一人一人へ向けた校長先生からのメッセージの時間があります。

また、卒業生からは、先輩、後輩、教職員、両親へ、3年間の感謝の気持ちを伝えます。
そして、卒業生たちが決まって同期の仲間へ伝えることは「楽しいばかりではなかった、つらいときも悲しいときは、ともに乗り越えてくれてありがとう。みんなと同期でよかった。」ということです。

彼らは、それぞれ別々の道へ向けて進んでいきます。
3年間の経験と、同期の絆を糧に、世界で活躍してくれるはずです。

12期生、卒業おめでとう!
りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
民俗学特別授業 「消え去ろうとしている歴史を守る」
りらには、2・3年生の選択授業として「地域デザイン」という授業があります。 この授業は、地
-
-
9/22 第1回 りらシアター【告知】
こんにちは! 9月22日(土)に【第1回 りらシアター】があります。 第1回目と言うこと
-
-
令和4年度卒業証書授与式
2023年3月12日、令和4年度卒業式が行われ、14期生がりらを卒業しました。昨今、卒業式はコロ
-
-
たむらけんじの「学校に行こッ!」で紹介していただきました。
本日、MBS(毎日放送)のTV番組、ちちんぷいぷいのコーナー「たむらけんじの学校に行こっ!」にて本校
-
-
第5回りらシアター 閉幕
2022年11月5日(土)第5回りらシアターが無事閉幕いたしました! 当日は、保護者の皆様や、地域
-
-
【生徒発表】大国主神社1200年祭
2018年4月1日、紀の川市貴志地区の大国主神社御鎮座1200年の祝祭に、りらの生徒が出演しました。
-
-
2019年度総合授業発表会のお知らせ
あけましておめでとうございます😊☀️ 冬休みを終え、り
-
-
関西広域連合設立10周年記念式典
一昨日、大阪府立国際会議場で開催された「関西広域連合設立10周年記念式典」に連合協議会委
りら創造芸術高等学校HP
- PREV
- 清水興先生特別授業
- NEXT
- 令和3年度 第6回入学式

