令和2年度卒業証書授与式
公開日:
:
最終更新日:2021/03/16
最新情報
2021年3月13日、第5回卒業式が行われ、12期生がりらを巣立っていきました。今年度は、コロナウイルス感染拡大の影響で人数制限を設けての開催となりました。
りらの卒業式では、在校生や、保護者の方が見守る中、卒業証書の授与とともに卒業生一人一人へ向けた校長先生からのメッセージの時間があります。

また、卒業生からは、先輩、後輩、教職員、両親へ、3年間の感謝の気持ちを伝えます。
そして、卒業生たちが決まって同期の仲間へ伝えることは「楽しいばかりではなかった、つらいときも悲しいときは、ともに乗り越えてくれてありがとう。みんなと同期でよかった。」ということです。

彼らは、それぞれ別々の道へ向けて進んでいきます。
3年間の経験と、同期の絆を糧に、世界で活躍してくれるはずです。

12期生、卒業おめでとう!
りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
ほたるないと2018 大盛況で終了しました
2018年6月16日土曜日にりら創造芸術高等学校で開催された 保護者交流舞台「ほたるないと」が
-
-
生徒より~りらファームの近況報告🍃~
今週の授業食品開発では、サツマイモとバジルとシソを植えました。 まず、学校の裏にある畑に皆
-
-
学校見学会がありました!
こんにちは!3年生のO.Mです。 10/12(月)、本校に関心のある皆さんへの学校見学会があり
-
-
全国高等学校総合発表会 開会式出演に向けて
7 月 31 日(土)日に和歌山県で開催される全国高等学校総合文化祭開会式において、創
-
-
プロジェクト美術、技術の活動
プロジェクト美術、技術では、和歌山県立博物館との共同によるコウモリの展示ブースを制作しています!
-
-
第45回全国高等学校総合文化祭「紀の国わかやま総文2020」プレ大会 開会式に出演!
10月25日(日)、第45回全国高等学校総合文化祭「紀の国わかやま総文2020」プレ大会が和歌山
-
-
真国丹生神社で奉納、真国御田の舞がありました!
こんにちは! 10期生山下です。 2月2日(木)に学校から歩いて5分ほどの所にある、真国丹生
-
-
保護者交流会『Snow Day』がありました!
こんにちは!3年生のS.Kです。 最近は寒くなってきて朝起きるのが大変ですね そんな中、りら
-
-
ダンスコンサート生徒出演
2013年12月8日、大阪堺市のソフィア堺の大ホールを会場に、 山上範子校長が主宰するダンスアートカ
-
-
校内での真国御田春鍬規式
2021年2月18に、紀美野町真国地区に伝わる「真国御田春鍬規式」の校内発表を行いました。例年は、
りら創造芸術高等学校HP
- PREV
- 清水興先生特別授業
- NEXT
- 令和3年度 第6回入学式