*

世界民族祭2018 無事開催

公開日: : 公演, 校外発表, 行事

「世界民族祭2018」が15日、和歌山県紀美野町神野市場の文化センターで開かれました。

10周年を迎えた今回は、世界各地で子どもの支援活動を行う方を招き、講演会コンサートを企画。

熱意にあふれる活動報告や歌声につつまれました。

 

会場には、昨年度カンボジア王国から参加くださった「くっくま孤児院」のチャリティー販売ブースや、

「地球のステージ特別パネル展示」、「2009~2017 世界民族祭の歩み」などの展示を催しました。

 

くっくま孤児院チャリティ物販ブースの様子

_MSR8080

地球のステージパネル展示の様子

_MSR8118

 

 

第1部の「地球のステージ」では、

世界の紛争地域で医療活動を行っている医師・桑山紀彦さんによる地球のステージは、

大迫力の映像に乗せた音楽で、お客様の心にメッセージを投げかけ、国際協力の現状や世界の子どもたちのことを伝えていただきました。
_MSR8302

 

_MSR8196

 

第2部では、CMソングの女王として知られるMINEHAHAさんのコンサートでは、

『いのち』や『人生』をテーマに10曲を披露いただき、ご来場いただいたお客様に「今を生きること」の大切さを感じて頂くことが出来ました。

_MSR8467

_MSR8800

今回は、ステージのフィナーレでMINEHAHAさんの代表曲でもある「ありがとう、地球」を、生徒たちとコラボレーションして披露させていただきました!

ご来場いただいたお客様からとても暖かい拍手をいただくことができました。

 

10年目という節目にあたり、例年行われていた祭典という形を変え、世界民族祭は次のステージへ歩みを進めることとなりました。

本校でも、新しい動きとして「国際交流」という授業が立ち上がり、生徒たちが世界の現状を知る時間ができました。

「世界民族祭」を通じて、今までよりも一歩深くなった学びの形が、学校の中でも出来上がりつつあります。

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

関連記事

「前期総合授業発表会」のリハーサルがありました!

こんにちは! 3年生のO.Mです。 10/7(水)の放課後、体育館にて「2015前期総合授業

記事を読む

no image

映画『0(ゼロ)からの風』和歌山上映会

2007年8月18日(土)に、 和歌山県下多くの教育委員会に後援を頂いて、 映画『0(ゼロ)からの風

記事を読む

no image

青少年健全育成県民大会 で舞台発表

11月6日和歌山県青少年健全育成県民大会で りらの山上 範子校長が~感動で「生きる底力」を育む教育と

記事を読む

no image

りんごパーティー!

こんにちは(`・ω・´)! みなさまいかがお過ごしでしょうか。 りらでは、すきま風が入らないように

記事を読む

第3回りらシアター

2020年11月21日(土)紀の川市生涯学習センターかがやきホールにおいて、 『第3回りらシアター

記事を読む

9/22 第1回 りらシアター【告知】

こんにちは! 9月22日(土)に【第1回 りらシアター】があります。 第1回目と言うこと

記事を読む

現代風鍛冶工房HOUSEHOLD INDUSTRYさん見学

こんにちは!10期生のW.Dです。 先週の土曜、今年度2回目のPDF(プロジェクトフィールドワーク

記事を読む

no image

今日はマリーナシティーで学校説明会

本日、11月29日マリーナシティー内 わかやま館にて 学校説明会を開催します。 12時から生徒の発表

記事を読む

交流運動会を開催!

本日、4月28日(日)にりらサポーターズ主催の交流運動会を実施しました。今年は例年と異なり、生徒

記事を読む

明日は前期総合発表会

お久しぶりです。1年生の山下です! 10月9日の前期総合発表会のリハーサルを行いました! こ

記事を読む

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP
no image
櫨と榧についての発表を行いました!

2025年10月4日に「レプリカを作る博物館」を運営するアンフィ合同

榧油奉納第3報

【🌳りらファクトリー活動報告🌳】

高野山金剛峯寺での奉納式

本日、榧(カヤ)の油を、紀美野町からは約150年ぶりに、高野山に奉納

サイエンスカフェinきみので発表

10月4日(土)に「櫨(ハゼ)と榧(カヤ)の再発見」と題したサイエン

マルチバーム キノミノリがふるさと納税返礼品になりました!

紀美野町に原木がある葡萄櫨(ぶどうはぜ)産業の発展を考え商品

→もっと見る

PAGE TOP ↑