りらフェスティバルまで、あと9日!
みなさんこんにちはー!3年生のI.Rです。
今年度最初のイベント、ほたるナイトを終えて早1ヶ月が経ちました。そして、次のイベントまであと9日となりました!
今回は9日後の7月17日日曜日に開催される、夏祭り「りらフェスティバル」についてお伝えしたいと思います。
イベントテーマは「水」、サブタイトルは「水で繋がる夏祭り」
生徒によるバンド演奏・ダンスや、外部出演による演目、出店もあり、たくさんの人が楽しめるイベントです。
さらに、夏のイベントにふさわしい、水のスリーンに映像を投影するウォーターアートも見所です!
ここで昨日行われた、生徒演目を「見せる会」の様子を紹介します!
出演以外にも音響や照明、舞台監督を生徒が務めます
↓演目にたいして、生徒がそれぞれナイスポイント・チャレンジポイントを書いています。
●りらファスティバル詳細●
場所:本校グラウンド
日時:7月17日(日) 開場15:30~ 開演16:00~ 終演19:00
料金:無料(※出店有料)
駐車場:真国区民センター(本校から西に200m)
真国丹生神社駐車場(本校から東に300m)
りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
「りらフェスティバル」まで、あと1日!
こんにちは!今年もトマトやピーマンやナスなど夏野菜が美味しい季節がやってきますね~。 そんな中
-
-
たむらけんじの「学校に行こッ!」で紹介していただきました。
本日、MBS(毎日放送)のTV番組、ちちんぷいぷいのコーナー「たむらけんじの学校に行こっ!」にて本校
-
-
2014年 真国御田奉納
2014年2月6日、真国丹生神社の拝殿にて 「真国御田春鍬規式」(通称、真国御田)を奉納しました。
-
-
校長講演会&生徒校外発表 「WFWP春のつどい」
2019年4月21日 和歌山ビック愛で国連NGO世界平和女性連合(WFWP)和歌山支部が主催する
-
-
「2015前期総合授業発表会」無事に終了しました!
こんにちは!2年生のC.Aです。 昨日、10月17日に行われた「前期総合授業発表会」が無事に終
-
-
第1回 最近のりらまとめ
生徒活動ブログでは、りらの最新情報を定期的にまとめてお伝えしていこうと思います! 初回のトピックス
-
-
学校説明会・日舞発表会(2008/1/12)
1月12日には、学校説明会と、 日本舞踊の発表会がありました。 はかまや着物に袖を通し、日本古来の文
りら創造芸術高等学校HP
- PREV
- 授業紹介コラム~『プロジェクト音楽』~
- NEXT
- 今週末はりらフェスへGO!