*

りら 高等学校になっての初めてのイベントほたるナイト2016無事終了しました!

公開日: : 最終更新日:2016/07/01 公演, 最新情報

こんにちは 一年生のT.Wです!

りら生の皆さんついに高等学校になって初めてのイベントホタルナイトが終わりましたね!

お疲れ様でした!

遠路はるばる来てくださったお客様ありがとうございます!

それにしても体育館暑かったですね・・・これからの季節熱中症にはご注意を!

今回のイベントテーマは「みんなの第一歩」ってことでほたるナイトの様子を紹介していきます~

本番前にみんなで円陣!

IMG_9947

入場前のお客様を対象に、フラッシュモブを行いました。

IMG_0017

りらの舞台としては、最小の規模ですが、それでも今回100人以上のお客様に来ていただきました。

IMG_0085

 

IMG_0118

えぷろんずの演目 今年は2人の1年生が入り初舞台をふみました

IMG_0143
IMG_0175

IMG_0379

IMG_0502

演劇の殺陣。

IMG_0842

IMG_0861

1年生がはじめて創作した演劇とダンス。

IMG_0926IMG_1001IMG_1074

 

たくさんのミーティングを重ねたうえで完成した十期ダンスは僕もすごく楽しかったです!

そして最後は抱き合い喜びを分かち合う生徒もいたりしました。

IMG_1188

そして次のイベントは7月17日【りらフェスティバル】です!

またりらフェスについての進行報告もお伝えしていくのでどうぞお楽しみに!!

 

 

 

 

和歌山にあるダンスや演劇、芸術で学ぶ寮のある高校りら創造芸術高等学校←学校ホームページはこちら

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

関連記事

プロジェクト美術、技術の活動

プロジェクト美術、技術では、和歌山県立博物館との共同によるコウモリの展示ブースを制作しています!

記事を読む

世界民族祭を走る列車でPR

11月7日8日に開催される「世界民族祭in真国《紀美野町》」を走る列車でPRしよう!と本校で誕生した

記事を読む

りらフェス告知

皆様、雨の日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか? 私達生徒は、7月13日(日)に本校で行

記事を読む

りら生 ラジオ生出演 WA!ERA 和歌山放送

2016年4月16日 和歌山放送の番組「WA!ERA」にりらの生徒と教員が生出演し、学校を紹介しまし

記事を読む

no image

Lyra Creative Art School 活動紹介!

はじめまして。 りら創造芸術高等専修学校の教務担当です。 これから少しずつ、 りらで行われている授業

記事を読む

第6回卒業式

皆さんこんにちは、1年生のI.Rです。 平成27年3月15日(日)に『第6回卒業式』が行われ、

記事を読む

no image

プロのカメラマンによる個人写真撮影

先週のりらでは、プロの現役カメラマンである講師の堀田先生に、生徒一人一人の個人写真を撮影していただき

記事を読む

no image

犬が来た!

年明け、学校に一匹の犬(成犬)が迷い込んで来ました。 首輪を付けていて、誰かに飼われていたと思われる

記事を読む

no image

手漉き和紙 卒業証書作り

急に寒くなった2月。手漉き和紙の卒業証書を自ら漉くために11期生が 和紙工房「あせりな」さんを訪れ

記事を読む

【世界民族祭 PR活動】ラジオ エフエム和歌山877「和歌山ミライ研究所」に出演!

こんにちは!3年生(9期生)のS.Rです。 先日10/18に、ラジオ エフエム和歌山877

記事を読む

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP
「わかやまふぃん」をりら地救DAYにて販売!

りらのまふぃんの新作「わかやまふぃん」を開発しました!

【コラム】2024年度 進路速報

今年度(2024年度)の高校3年生が、進路決定までに取り組んできた舞

りらファクトリー*ブドウハゼ収穫研修会に参加しました

先日、りらファクトリーで和歌山県林業試験場が主催する「ブドウハゼ収穫

第7回りらシアター閉幕

10月19日(土)『第7回りらシアター』を和歌山城ホール大ホールにて

木蝋~JAPAN WAX~ ブドウハゼ産業PR動画完成!

ブドウハゼ産業をPRするための動画が完成しました。 り

→もっと見る

PAGE TOP ↑