*

「りらフェスティバル」まで、あと1日!

公開日: : 最新情報

こんにちは!今年もトマトやピーマンやナスなど夏野菜が美味しい季節がやってきますね~。

そんな中、いよいよ明日、7月19日(日)「りらフェスティバル」を開催します!
りらフェスティバルは、開校当初から毎年この時期に学校グラウンドにて開催される夏祭りです。

心配していた台風も何とか過去り明日は開催できる予定で生徒全員準備を頑張っています。

それでは、今回のメイン企画!ヒーローショー「リラレンジャー」についてご紹介します。
ヒーローショー「リラレンジャー」は、「田んぼ」をテーマとしており、
今回初の試みで生徒が企画・発案をしました。
地域に残る伝説や、伝統芸能「真国御田春鍬規式」を中心にストーリーが広がります。

~リラレンジャーとは、地域の畑や田んぼを守る正義のヒーロー。
真っ赤なトマトのように輝く情熱!頼れるリーダーりらレッド。
その落ち着きぶりはまさに青く透き通る水のよう!さわやかにクールなりらブルー。
物知りだけどちょっと抜けてる?憎めないやつ!りらグリーン。
元気いっぱい弾ける果汁!周りを明るくさせるりらイエロー。
みんなの笑顔はたからもの!愛情たっぷりりらピンク。
この5人で、みんなが毎日美味しいご飯を食べられるように、こっそりこっそりお手伝いをしている。
ある日、リラレンジャーは毎年恒例の五穀豊穣を祈る伝統芸能「御田の舞」の練習をしていた。
しかしそんなリラレンジャーの前に、暴風を使い田んぼの不作を引き起こす悪者、風魔人がやってくる。
気まぐれな風魔人に、リラレンジャーはどう立ち向かうのか?~

ブログ リラレンジャーだよ

ヒーローショー「リラレンジャー」、お楽しみに!

 

そして今回のりらフェスティバルでは、様々な景品をご用意していますので、そちらもご紹介いたします。

①アンケートに答えていただいた方へ、お菓子の詰め合わせをプレゼント!
今回は大人用・子供用のアンケートを2パターンご用意しているため、
お菓子の詰め合わせの内容もそれぞれ異なるものにしています。

②山椒のしおり
真国地域には、”山椒”というとても良い香りの植物が産品としてあります。
今回、山椒を皆さんに知っていただこうということで、その葉を使用したしおりをご用意しました。
このしおりは、
・りらフェスティバルのアンケートを書いてくださった方(受付・本部にて)
・ハッピーちゃん企画にご参加いただいた方(ハッピー企画ブースにて)
・りら工房で山椒ポテチを購入していただいた方(りら工房にて)
に、先着で配布させていただきます。

③餅撒きの景品
今回、イベント終盤に行われる餅撒き大会では、
お餅だけでなくお菓子の詰め合わせや、りらぷりんの無料引換券、
そしてなんと、公共宿かじか荘(学校から車で約20分)の日帰り入浴ご招待引換券ももらえるかも!?
参加費は無料!最後までお楽しみいただけます。

……などなど、内外問わずの舞台発表や出店はもちろん、企画や景品にも力を入れて準備しています。
お祭り気分になること間違いなしですので、是非どなたでもお気軽にお越しください。
そして是非最後まで、くまなくお楽しみください!

 

それではみなさま。
明日、7月19日(日)りらでお会いしましょう!

りらフェスチラシ

りらフェスティバル

○日時:平成27年7月19日(日曜日) 16:00~20:00   15:00-16:00 学校説明見学会
○送迎:JR岩出駅 14:20 和歌山電鉄 貴志駅 14:40  ※要予約073-497-9111
○開場:りら創造芸術高等専修学校 グラウンド
○料金:無料(出店での販売物は有料です)
○お車でお越しの際は、真国区民センター(本校から西に200m)駐車場か
真国丹生神社駐車場(本校から東に300m)をご利用ください。
○その他お問い合わせは073-497-9111まで

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

関連記事

27年度「ほたるナイト」無事終了しました!

こんにちは!2年生(8期生)のC.Aです。 6月13日(土)に、「ほたるナイト~夢のつどい~」

記事を読む

りら創造芸術高校×南原国楽芸術高校 文化交流会

明後日の韓国 南原国楽芸術高等学校との文化交流会に向けて、りらでは着々と準備を進めています!!先

記事を読む

演劇祭

 今回、10月21日(土)に開催する「演劇祭」。 例年、秋は「前期授業総合発表会」を行っていました

記事を読む

プロジェクト舞踊 基礎練習!!

プロジェクト舞踊では今、基礎練習を行っています。 クラシックバレエ、筋トレ、ストレッチなどダンスを

記事を読む

no image

衣装作り

現在、 歌唱法の授業+ミュージカルの授業で、 ゴスペル+タップのコラボレーションを練習中です。 本日

記事を読む

校長講演会&生徒校外発表 「WFWP春のつどい」

2019年4月21日 和歌山ビック愛で国連NGO世界平和女性連合(WFWP)和歌山支部が主催する

記事を読む

2014.9.7 真国Sound DAY告知!

真国Sound DAY告知     みなさんこんにちは

記事を読む

2014年度「後期総合授業発表会」ありがとうございました!

皆さんこんにちは!8期生(1年生)のI.Rです! 2015年2月28日(土)に、りら創造芸術高

記事を読む

ドイツ海外公演 番外編【強制収容所見学研修】

海外公演のために、ドイツ国ベルリンに行きました。 公演終了後、ドイツの歴史を学ぶ研修を行いまし

記事を読む

no image

【告知!】25年度 りらフェスティバル~小さなりらと真国の大きな和~

7月14日(日)に、本校にて開催される夏祭り、 「りらフェスティバル~小さなりらと真国の大きな和~」

記事を読む

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP
「わかやまふぃん」をりら地救DAYにて販売!

りらのまふぃんの新作「わかやまふぃん」を開発しました!

【コラム】2024年度 進路速報

今年度(2024年度)の高校3年生が、進路決定までに取り組んできた舞

りらファクトリー*ブドウハゼ収穫研修会に参加しました

先日、りらファクトリーで和歌山県林業試験場が主催する「ブドウハゼ収穫

第7回りらシアター閉幕

10月19日(土)『第7回りらシアター』を和歌山城ホール大ホールにて

木蝋~JAPAN WAX~ ブドウハゼ産業PR動画完成!

ブドウハゼ産業をPRするための動画が完成しました。 り

→もっと見る

PAGE TOP ↑