*

演劇祭に向けて

公開日: : 公演, 最新情報

こんにちは!

今回は明日に迫った11月15日(土)に開催する、「演劇祭」の練習風景をご紹介!

 

こちらは生徒通しをしている様子です。

IMG_3677

演目で使う大道具の位置や、演目と演目の間にかかる時間の確認をしています。

IMG_3509

IMG_3507

IMG_3508

 

生徒通しが終わると改善するといい点や注意点などの意見をシェアします。

IMG_3550

校長先生に舞台をみていただき、1つ1つに細かいアドバイスをもらい練習に取り組んでいます。

IMG_3959

 

※上映会のお知らせ

 ~開演まで過去公演した演劇を会場にて上映します!!~

開場12時30分からは、昨年、動物愛護をテーマに取り組んだ演劇、Back Street Animals を上映します。
『古き良きアメリカ。とある路地裏。ある満月の夜。そこに居合わせた犬、猫、そして人。
3年前に捨てられた時の精霊が何度も時を巻き戻し、紡ぎ直して
犬、人、猫、それぞれに起こった、
一つの夜の、三つのストーリーを語り出す。』
卒業生や、在校生の2年生、3年生も出演しています。
ぜひご覧ください。

(※上映会時間:12:30~13:30)

 

会場:りら創造芸術高等専修学校 体育館特設ステージ

時間:会場12:30~ 開演14:00 終演16:40

料金:入場無料

 

※当日無料送迎バス案内(要予約)

岩出駅11:50

貴志川駅12:10

※帰りバス送迎時間

17:00学校発です。

予約はりら創造芸術高等専修学校まで!

お問い合わせ先:073‐497‐9111

 

ぜひ気軽にお越しください!

 

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

関連記事

18期生 入学式

4月9日(日)春の穏やかな陽射しと満開の桜が咲く中、りら創造芸術高等学校令和6年度入学式を挙行し

記事を読む

no image

夏休みが明けました

今回のブログは生徒が書きました。 夏休みが明けて1週間が経ちました。 ということで近状報告(放課後に

記事を読む

オータムスクール(秋の体験授業)募集開始

秋の体験授業 オータムスクールのお知らせ 先日、サマースクールが無事に終了し、次に中学生の皆

記事を読む

学校の癒し犬「ばなな」の訃報

平成18年 1月 学校犬「ばなな」は、りらの前の道をさまよっていました。 名前の由来は、

記事を読む

りらシアターを終えて、りらの舞台とは。

当日の学校説明会の様子  2020年11月21日に「第3回りらシアター」を貴志川にあ

記事を読む

第2回りらシアター 開催の御礼

2019年9月28日土曜日、和歌山県民文化会館小ホールにて開催された「第2回りらシアター」が無事に

記事を読む

生徒発表 和歌山県教友会(退職校園長会)INりら

11月26日に和歌山県教友会の大会がりらで開催され、90名以上の退職された園長先生や校長先生が集まり

記事を読む

第9回入学式

みなさんこんにちは。 8期生のT・Aです。 最近は暖かくなってきましたね~。 りらでは今年も新

記事を読む

~前期総合授業発表会~

こんにちは10期生の京谷です! 今回は10月9日(日)の前期総合授業発表会についてお知らせしま

記事を読む

地域デザイン授業記録

地域デザイン【念願の椎茸収穫】

授業「地域デザイン」の特別授業(和歌山県女性林研が毎年開講してくださっています)で植付けてい

記事を読む

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP
「わかやまふぃん」をりら地救DAYにて販売!

りらのまふぃんの新作「わかやまふぃん」を開発しました!

【コラム】2024年度 進路速報

今年度(2024年度)の高校3年生が、進路決定までに取り組んできた舞

りらファクトリー*ブドウハゼ収穫研修会に参加しました

先日、りらファクトリーで和歌山県林業試験場が主催する「ブドウハゼ収穫

第7回りらシアター閉幕

10月19日(土)『第7回りらシアター』を和歌山城ホール大ホールにて

木蝋~JAPAN WAX~ ブドウハゼ産業PR動画完成!

ブドウハゼ産業をPRするための動画が完成しました。 り

→もっと見る

PAGE TOP ↑