世界民族祭列車内PR
公開日:
:
行事
みなさんこんにちは!
今日は10月18日土曜日、19日日曜日にりら創造芸術高等専修学校グラウンドにて開催される「第6回世界民族祭in真国」事前PRイベント、世界民族祭列車「列車内で幸福をかみしめ練り歩く」を10月15日10:48和歌山駅発の和歌山電鉄貴志川線で行わせていただくお知らせをさせていただきます!
今年も生徒たちで企画し、電車内で演目を発表させていただきます。
今年電車内で発表する演目は、志賀野地区に100年以上前から伝わる「志賀野獅子舞」、
生徒が振り付けをしたダンス「TRAIN」、
アフリカのリズムを基本としアイリッシュなメロディーを取り入れた創作音楽「ウェーマンマ」、
最後にはアメリカのミュージカルのタップダンス「ウィルロジャースフォーリーズ」を披露します。
今年も、民族祭の2日間共に貴志駅から民族祭の会場まで直結の無料送迎バスを運行しています。
そしてなんと今年は!
18日、19日に1日乗車券をもって民族祭にお越しいただくと会場本部にてガラガラくじを1回まわしていただけます。
一等は、たま電車の模型!二等は世界民族祭会場、りら工房ストアブースで販売している生徒手作りの和みチャパティ無料券、三等は同じくストアブースで販売のプリン無料券、四等はコーヒーをご準備しています。
みなさん、貴志川線にのって世界民族祭へお越しください
りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
学校説明会・講演会とダンスの発表など
2008年3月2日(日)には、 校長による講演会『ダンスの世界で生きるには』と、 ダンスアートカンパ
-
-
生徒総合発表会 本番直前
今回の総合発表はお伝えしたいことが 本当に沢山あるので数回にわたって書いていこうと 考えています。
-
-
生徒が作る情報ラジオ番組「りらジオ」始動!!
りらには放送局実習という変わった授業があります。 メディアにのせて生徒の活動を広く皆さんに知ってもら
-
-
ボンチおさむさん 特別授業
りら創造芸術高等専修学校に6月30日(水)、タレントのぼんちおさむさんとピアニストの石田美智代さん
-
-
紀州木材フェアで学校発表!(11月23日)
11月23日(金・祝)は、 和歌山マリーナシティ『紀州木材フェア』の 特設舞台でゴスペル&タップの発
-
-
世界民族祭2017 無事終了
りら創造芸術高等学校が共催する「世界民族祭in紀美野」が今年も無事終了しました。 今年は、世界
りら創造芸術高等学校HP
- PREV
- 2014前期総合授業発表会!
- NEXT
- 前期総合授業発表会ありがとうございました!