*

2019年度総合授業発表会のお知らせ

公開日: : 最新情報

あけましておめでとうございます😊☀️
冬休みを終え、りらではまた次のイベントに向けて生徒たちが準備を進めています‼︎
2020年も多くのステージで皆様にお会いできることを楽しみにしております✨

さて、今年度最後のイベントのお知らせです🎤

📣《 総合授業発表会 》🔆

星降る郷で学んだ1年間の集大成の舞台発表です💃

日程🗓 :2020年2月16日(日)
会場📌 :りら創造芸術高等学校 体育館
時間⏳ :近日中にお知らせ致します

◎入場無料
◎往復の送迎バスをご利用の方は事前に学校へ予約の電話をお願い致します。

* * * * * * * *

【今後の予定】

🌸2020年1月13日(月・祝)
学校説明会及び授業見学
場所:りら創造芸術高等学校

🌸2020年1月26日(日)
学校説明会及び和歌山ダンスフェスティバル出演
場所:和歌山県民文化会館

🌸2020年2月16日(日)
総合授業発表会
場所:りら創造芸術高等学校

🌸2020年3月15日(日)
第11回卒業式
場所:りら創造芸術高等学校

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

関連記事

【告知】「りらフェスティバル」のオーディションが行われました!

こんにちは!2年生のC.Aです。 昨日は、和歌山では久しぶりに大雨となりましたが、そんな中りらでは

記事を読む

2014.9.7 真国Sound DAY告知!

真国Sound DAY告知     みなさんこんにちは

記事を読む

no image

歌とギターとカホン

この日の放課後は、 音響機器の設定を学ぶことと、 カホンのリズム感を養うことを目的としながら、 鞍先

記事を読む

プロジェクト美術による校門のモルタル造形作品

2021年の年明けからプロジェクト美術では、モルタル造形作家の眞砂先生ご指導の下、校門の一部のリノ

記事を読む

南原国楽芸術高校との交流会を開催

本日5月23日(木)、韓国の南原国学芸術高等学校の生徒89名、教職員8名総勢97名の皆さんが、紀

記事を読む

no image

【告知第三弾!】25年度 りらフェスティバル~小さなりらと真国の大きな和~

今日は7月14日(日) に学校野外ステージで行われるりらフェスティバルの生徒演目リハーサルがありまし

記事を読む

【告知】平成30年度総合授業発表会 開催!

2019年に入って今年も2ヶ月目。学校で飼育しているメダカの水が毎朝凍るくらい、寒い日が続いています

記事を読む

no image

「後期総合授業発表会」のリハーサルがありました。

みなさんこんにちは!学校のある地域では、最近よく雪が降っています。みなさんもまだまだ寒さには気をつけ

記事を読む

ほたるナイト開催

2021年6月19日(土)今年度はじめての行事となる【ほたるナイト】を開催しました!昨年度はコロ

記事を読む

後期総合発表会まで、あと1日!~生徒へのメッセージ~

後期総合発表会まであと1日! これまでカウントダウンとともに、学校にある部署がそれぞれ思う後期

記事を読む

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP
ブドウハゼ紹介動画、英語版完成

ブドウハゼ紹介動画の英語バージョンが完成しました! 2年前から

no image
吉田製蝋所見学報告

2月末、海南市にある吉田製蝋所に見学に伺いました。吉田製蝋所は和歌山

「わかやまふぃん」をりら地救DAYにて販売!

りらのまふぃんの新作「わかやまふぃん」を開発しました!

【コラム】2024年度 進路速報

今年度(2024年度)の高校3年生が、進路決定までに取り組んできた舞

りらファクトリー*ブドウハゼ収穫研修会に参加しました

先日、りらファクトリーで和歌山県林業試験場が主催する「ブドウハゼ収穫

→もっと見る

PAGE TOP ↑