姉妹校交流公演 IN 南アルプス子どもの村
12月1日に姉妹校の「南アルプス子どもの村小中学校」に、有志で参加した生徒と姉妹校交流公演にいきました。
回の交流舞台は今年の1年生が、南アルプス子どもの村中学校の卒業生でもあったことから実現しました。
「南アルプス子どもの村小中学校」は山梨県に立地しています。
和歌山県から前泊して、7時間以上移動しての発表です。
県内で行われる発表と違い、宿泊先でも楽しい時間をすごしました。
遠方でしたが今回も、特別講師で音響技師の土井先生と卒業生が音響をサポートしてくださいました。
「生徒の活動を応援したいから」と言って、いつも応援してくださる先生方に本当に感謝です。
学校に到着したら早速準備にとりかかります。
簡易的な大道具や小道具、音響のセッティングを行います。
移動のバスで固まった身体を柔軟や発声でほぐします。
本番前には校長先生からのアドバイスをいただきます。
ここで演目の変更や演出の工夫を行いました。
皆、真剣に聞いています。
その後、校長先生のアドバイスをもとに生徒で最終的な調整を行いました。
開場時間になり、沢山の小中学生が会場に入ってきます。
司会の生徒さんがりら高校の紹介をしてくれます。
ミュージカルや歌、ダンスなどを発表しました。
1時間の長い発表でしたが、みんな真剣に見てくれました。
さすが自由の学校。質問コーナーでは本当にたくさんの生徒さんが、いきいきと意見や質問を投げかけてくれました。
本当に充実した公演になりました。
りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
7/15(日) りらフェス ほしぞら夏祭り開催!
7月15日(日)16:00~20:00 毎年開催のりらの夏祭り「りらフェスティバル」、今年は名
-
-
舞台告知「ほたるナイト」まであと1ヶ月!
舞台告知 名称:ほたるナイト 日時:平成27年6月13日土曜日 14:00~17:00送
-
-
2012年1月29日 真国御田 奉納
2012年1月29日 真国御田(正式名称:真国御田春鍬規式)を 真国丹生神社に奉納しました。 この芸
-
-
全日本高校・大学ダンスフェスティバル(神戸)出演
授業「ジャズダンス」を選択する本校の生徒が2014年8月9日(土)に神戸
-
-
「Snow Day告知」
「Snow Day告知&活動報告」 すっかり肌寒くなり温かいお鍋や
-
-
「りらフェスティバル 本番三日前」
7月15日(日)にりらで開催される 「第6回 りらフェスティバル」 の本番が、とうとう三日前と時間が
-
-
「第五回 ほたるナイト」が終わりました!
一年生にとっては初のりらの舞台だった「ほたるナイト」。 当日のりらでは、大雨が降っており一時はどうな