映画甲子園2017 ダンスミュージック部門 優秀賞受賞
公開日:
:
課外活動
2017年12月10日 東京大学・情報学環・福武ホールにて開催された『NPO法人映画甲子園主催「高校生のためのeiga worldcup2017」』の表彰式において、りら創造芸術高等学校映像部が制作した「Colorful」がダンスミュージック部門において優秀作品賞を受賞し、昨年の最優秀賞に続き同部門での2冠を達成しました。
りら創造芸術高等学校では、毎週金曜日に映画やドキュメンタリーなどの映像表現手法を学ぶ授業「映像表現」を開講しており、カメラマンの宝門 勝実先生と映像作家の松本 泰生先生が現場さながらの手法で直接指導を行っています。
今回受賞した生徒は、今年初めて授業を受講した女子生徒で、課題曲から台本を作成。長期休みや放課後に撮影を指揮し、寮での編集作業などを行い作品作りを行っていました。
受賞式では、「(最優秀賞を逃して)悔しい気持ちはありますが、みんなの協力で作った作品なので、優秀賞をいただけてとてもうれしいです」と喜びを表現していました。
りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
「アート祭~実体化~」FWの様子
12月ももう間近。 りらの校内では、 11月25日(土)「アート祭~実体化~」 に向けての準備期間(
-
-
24年度「りら演劇祭」前日!!
ついに りら演劇祭の本番一日前となりました。 今回は2部構成となっております。 今日は当日の詳細を上
-
-
生徒総合発表会 授業演目の紹介~ジャズダンスなりら~
2月17日金曜日 金曜日の寮の朝は賑やかです。 寮生は、朝の8時から自分の部屋を掃除します。 ジャズ
-
-
24年度「りら舞踊祭」のお知らせ
こんにちは! 12月15日(土)に行われる舞踊をメインとしたイベント 「舞踊祭」のお知らせをいたしま
-
-
レコーディング!(2008/1/12)
音響で和歌山一円に仕事をしている上野先生が、 レコーディング機材を使って、実際に録音を見せてくれまし
-
-
本物のサンタクロースが来校!?
舞踊祭も無事終わり、今週りらでは冬休みに向けて大掃除が行われていました。 りら生一人一人が丁寧に掃除
-
-
カンボジア研修報告 1日目~2日目
【カンボジア研修1日目】 研修に参加している生徒たちは、無事、カンボジアのシュムリアップに到着しま
-
-
「開校式」、「第10回入学式」
みなさんお久しぶりです!3年生のあえらです。 桜も満開になり吹雪きはじめる中、きのうは「りら創
-
-
「第5回 生徒総合発表会」の全演目リスト
2月25日土曜日 いよいよ本番前日となりました。 今日は2月26日の 「第5回 生徒総合発表会」 の