世界民族祭列車内PR
公開日:
:
行事
みなさんこんにちは!
今日は10月18日土曜日、19日日曜日にりら創造芸術高等専修学校グラウンドにて開催される「第6回世界民族祭in真国」事前PRイベント、世界民族祭列車「列車内で幸福をかみしめ練り歩く」を10月15日10:48和歌山駅発の和歌山電鉄貴志川線で行わせていただくお知らせをさせていただきます!
今年も生徒たちで企画し、電車内で演目を発表させていただきます。
今年電車内で発表する演目は、志賀野地区に100年以上前から伝わる「志賀野獅子舞」、
生徒が振り付けをしたダンス「TRAIN」、
アフリカのリズムを基本としアイリッシュなメロディーを取り入れた創作音楽「ウェーマンマ」、
最後にはアメリカのミュージカルのタップダンス「ウィルロジャースフォーリーズ」を披露します。
今年も、民族祭の2日間共に貴志駅から民族祭の会場まで直結の無料送迎バスを運行しています。
そしてなんと今年は!
18日、19日に1日乗車券をもって民族祭にお越しいただくと会場本部にてガラガラくじを1回まわしていただけます。
一等は、たま電車の模型!二等は世界民族祭会場、りら工房ストアブースで販売している生徒手作りの和みチャパティ無料券、三等は同じくストアブースで販売のプリン無料券、四等はコーヒーをご準備しています。
みなさん、貴志川線にのって世界民族祭へお越しください
りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
【速報】体験入学 でみさと天文台にいきました
本日、8月6日は年に一度の宿泊体験入学の日です。 この体験入学は在校生の参加希望者と、全国から
-
-
潮岬青少年の家【宿泊研修】を行いました
4月28日(金)~29日(土)にかけて、集団生活を通して新入生との懇親を図ることを目的に、潮岬青少年
-
-
ALCAクリスマス発表会!
12月22日(土)は、 ダンスカンパニーALCA主催による、 クリスマス発表会に参加しました。 初の
-
-
世界民族祭2017 無事終了
りら創造芸術高等学校が共催する「世界民族祭in紀美野」が今年も無事終了しました。 今年は、世界
-
-
2月9日 真国御田春鍬規式 奉納
平成23年2月9日(水)14:00~ 真国丹生神社の拝殿において「真国春鍬規式」を1年生~3年生の生
-
-
12月14日 シンポジウムで生徒が納豆文化の発表
12月14日日曜日に選択授業「地域デザイン」の生徒と指導教員が 高野山大学で開催される文化シン
-
-
令和元年度卒業証書授与式
2020年3月15日、卒業式が行われ、11期生が無事卒業しました。 今年は、コロナウイ
りら創造芸術高等学校HP
- PREV
- 2014前期総合授業発表会!
- NEXT
- 前期総合授業発表会ありがとうございました!