明日!
公開日:
:
行事
ついに明日、ほたるナイトが行われます!
新しい1年が始まって2ヶ月経ち、
その成果を保護者に見てもらう発表会です。
そして5期生にとっては初めての舞台となります。
みんな緊張の中、頑張って練習や作業をしています。
舞台は、発表、フリーステージ と分かれており、
フリーステージの方は、有志の発表で1年生もたくさん
出演していて楽しく盛り上がれる内容となっております!
発表後は、ビンゴ や ○×ゲームなどの、
会場全体で行う企画もあります。
景品も、もちろんありますよ~!
そして企画終了後、希望される方は蛍鑑賞に
行くことが出来ます。
普段、あまり見られない蛍を
是非、この機会に満喫していってください!
そして、7月17日(日)に行われる
りらフェスティバルに向けても、進んでいます!
記事:2年生 A・N
りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
生徒が作る情報ラジオ番組「りらジオ」始動!!
りらには放送局実習という変わった授業があります。 メディアにのせて生徒の活動を広く皆さんに知ってもら
-
-
ねんりんピック富山2018 閉会式のセレモニーに出演しました!
11月5日(月)~6日(火)にかけて、富山県で行われている「ねんりんピック富山2018」の閉会式アト
-
-
潮岬青少年の家【宿泊研修】を行いました
4月28日(金)~29日(土)にかけて、集団生活を通して新入生との懇親を図ることを目的に、潮岬青少年
-
-
令和元年度卒業証書授与式
2020年3月15日、卒業式が行われ、11期生が無事卒業しました。 今年は、コロナウイ
-
-
内閣府事業で海外青年団が視察のため来校しました
2018年2月22日、平成29年度地域課題対応人材育成事業「地域コアリーダープログラム」(FY201
-
-
12月14日 シンポジウムで生徒が納豆文化の発表
12月14日日曜日に選択授業「地域デザイン」の生徒と指導教員が 高野山大学で開催される文化シン
-
-
生徒総合発表会 本番直前
今回の総合発表はお伝えしたいことが 本当に沢山あるので数回にわたって書いていこうと 考えています。