ボンチおさむさん 特別授業
公開日:
:
行事
りら創造芸術高等専修学校に6月30日(水)、タレントのぼんちおさむさんとピアニストの石田美智代さんが訪れ、漫談とジャズコンサートの特別授業が行われた。おさむさんは楽しいマシンガントークで笑いを起こし、子育てなど家族の感動話で涙を誘ったほか、「上を向いて歩こう」や「ふるさと」など力強い歌声を響かせた。
このコンサートは企画から進行、発表まで一つの舞台をつくり上げる授業「アートイベントプロデュース(AEP)」の一環として行われた。
「おさむちゃんでーす」とおなじみギャグでおさむさんが勢いよく登場。芸能界にあこがれたころから1980年代の漫才ブームで一世風靡(ふうび)した時代の思い出を紹介し、「一つの舞台をつくるのにたくさんの人がかかわっている」と裏方の大切さも強調した。
また、石田さんの伴奏で「この素晴らしき世界」や「上を向いて歩こう」「ふるさと」など熱唱。
おさむさんはタップダンスにも取り組んでおり、生徒たちとタップで共演する場面もあった。
この授業は、在校生の親戚でもある石田さんのご紹介で実現した。
おさむさんは「行き詰まったときは原点に戻って試行錯誤してほしい。僕のこの授業が少しでも皆さんの人生のプラスになれば」と語っていた。生徒からは「喜怒哀楽すべて味わうことができた。笑いあり涙ありの心にしみる授業だった」と話していた。
りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
りらカフェ 無事終了!
りらカフェ5日間の営業がおわりました! 8月23日~8月27日にプロジェクト販売が企画した りら
-
-
真国御田米作り~米作り実践アートプロジェクト~「田植え」
6月8日水曜日13:30~真国地区で真国御田米の田植えをおこないました。 本校では、地元の真国
-
-
和歌山 元気一万人フェア
2月11日 和歌山市のビックホエールで開催された”和歌山元気1万人フェア” に、りらの生徒と朝霧裕さ
-
-
オータムスクール(秋の体験授業)募集開始
秋の体験授業 オータムスクールのお知らせ 先日、サマースクールが無事に終了し、次に中学生の皆
-
-
ソロプチミスト日本財団 社会ボランティア賞 受賞
ソロプチミスト日本財団 社会ボランティア賞 受賞 11月25日(木)愛媛県松山市で開催されたソロプ
-
-
青少年健全育成県民大会 で舞台発表
11月6日和歌山県青少年健全育成県民大会で りらの山上 範子校長が~感動で「生きる底力」を育む教育と
りら創造芸術高等学校HP
- PREV
- ポスター写真撮影
- NEXT