*

ボンチおさむさん 特別授業

公開日: : 行事

 りら創造芸術高等専修学校に6月30日(水)、タレントのぼんちおさむさんとピアニストの石田美智代さんが訪れ、漫談とジャズコンサートの特別授業が行われた。おさむさんは楽しいマシンガントークで笑いを起こし、子育てなど家族の感動話で涙を誘ったほか、「上を向いて歩こう」や「ふるさと」など力強い歌声を響かせた。
このコンサートは企画から進行、発表まで一つの舞台をつくり上げる授業「アートイベントプロデュース(AEP)」の一環として行われた。
DSC_0214.jpg
 「おさむちゃんでーす」とおなじみギャグでおさむさんが勢いよく登場。芸能界にあこがれたころから1980年代の漫才ブームで一世風靡(ふうび)した時代の思い出を紹介し、「一つの舞台をつくるのにたくさんの人がかかわっている」と裏方の大切さも強調した。
また、石田さんの伴奏で「この素晴らしき世界」や「上を向いて歩こう」「ふるさと」など熱唱。
DSC_0282.jpg
おさむさんはタップダンスにも取り組んでおり、生徒たちとタップで共演する場面もあった。
 この授業は、在校生の親戚でもある石田さんのご紹介で実現した。
DSC_0140_20100813114549.jpg
 
 おさむさんは「行き詰まったときは原点に戻って試行錯誤してほしい。僕のこの授業が少しでも皆さんの人生のプラスになれば」と語っていた。生徒からは「喜怒哀楽すべて味わうことができた。笑いあり涙ありの心にしみる授業だった」と話していた。

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

関連記事

no image

植樹祭

こんにちは! お久しぶりです。 りらでは今、 5月22日(日) 10:30~12:00 に 行われる

記事を読む

内閣府事業で海外青年団が視察のため来校しました

2018年2月22日、平成29年度地域課題対応人材育成事業「地域コアリーダープログラム」(FY201

記事を読む

ねんりんピック富山2018 閉会式のセレモニーに出演しました!

11月5日(月)~6日(火)にかけて、富山県で行われている「ねんりんピック富山2018」の閉会式アト

記事を読む

no image

第14回わかやまパリ祭 に出演しました

6月3日金曜日、和歌山市民会館大ホールで開催された 第14回わかやまパリ祭「祈りを歌にのせて ~東日

記事を読む

no image

宝塚観劇

5月10日(月)には、宝塚歌劇団の月組み公演「スカーレットピンパーネル」を 観劇に行きました。舞台芸

記事を読む

1/14 生徒発表 SNOW DAY 学校説明会同時開催

こんにちは!寒い日が続いていますが、 皆様いかがお過ごしでしょうか。 学校説明会開催

記事を読む

no image

高大連携ミニシンポ 地域と学校と人づくり

高大連携ミニシンポ「地域と学校と人づくり」が1月25日(金)、 紀美野町美里支所にて行われ、りら生

記事を読む

no image

アートデイ

「ARTDAY~ふれて楽しむりら!」というイベントが来週月曜日に迫っています。 今回は特別企画とし

記事を読む

“芸術学校の9年目の夏祭り”「りらフェスティバル」!

みなさんこんにちは!2年生のC.Aです。 昨日開催された「ほたるナイト」も無事終了し、次のイベント

記事を読む

6月30日りらフェスティバル開催

2024年6月30日(日)に今年度最初のイベント・りらフェスティバルを開催します。今年の会場は紀美

記事を読む

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP
no image
櫨と榧についての発表を行いました!

2025年10月4日に「レプリカを作る博物館」を運営するアンフィ合同

榧油奉納第3報

【🌳りらファクトリー活動報告🌳】

高野山金剛峯寺での奉納式

本日、榧(カヤ)の油を、紀美野町からは約150年ぶりに、高野山に奉納

サイエンスカフェinきみので発表

10月4日(土)に「櫨(ハゼ)と榧(カヤ)の再発見」と題したサイエン

マルチバーム キノミノリがふるさと納税返礼品になりました!

紀美野町に原木がある葡萄櫨(ぶどうはぜ)産業の発展を考え商品

→もっと見る

PAGE TOP ↑