「今を生きる」朝霧裕さんトーク&ライブ
公開日:
:
行事
2月10日、車いすの歌姫と呼ばれ埼玉県を中心に全国
で活動されている歌手 朝霧 裕さんが
「舞台での感動を教育に活かす」という本校の理念に共感
していただいたき、こんなに遠い和歌山の学校に来てくださいました。
http://www.you-asagiri.com/ ←朝霧さんのHPです。
朝霧さんは10万人に1人の割合で発病するとされる生まれつきの筋肉の難病、
ウエルドニッヒ・ホフマン症(進行性脊髄性筋委縮症)のため車いすの生活を
送られています。
「今を生きるために歌う」という朝霧さんの力強い歌は
きっと生徒達にとって素晴らしい出会いになったと感じています。
↓今回のイベントも本校のテーマ「芸術は心をつなぐ」がぴったりと合っていました。
全員で朝霧さんの歌を合唱しました!
最後には生徒もタップを披露しました。
りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
ソロプチミスト日本財団 社会ボランティア賞 受賞
ソロプチミスト日本財団 社会ボランティア賞 受賞 11月25日(木)愛媛県松山市で開催されたソロプ
-
-
真国御田米作り~米作り実践アートプロジェクト~「田植え」
6月8日水曜日13:30~真国地区で真国御田米の田植えをおこないました。 本校では、地元の真国
-
-
2/28(土) 後期総合授業発表会告知!
皆さんこんにちは!この寒い季節いかがお過ごしでしょうか? そんな冬の終わり、2月28日(土)に
-
-
令和元年度卒業証書授与式
2020年3月15日、卒業式が行われ、11期生が無事卒業しました。 今年は、コロナウイ
-
-
本日第3回 入学式を挙行致しました。
本日、第3回 入学式を挙行致しました。 新しい環境に不安一杯で入ってくる新入生を迎える
-
-
第一歩 保護者交流会「ホタルナイト」開催
今年度初の校内イベント「ホタルナイト」が先日開催されました! 新生のりらがスタートして約2ヶ月。
-
-
クラシックコンサート
今回のブログも生徒が書いています。 9月18日18:00から、りら創造芸術高等専修学校のホールで ピ
りら創造芸術高等学校HP
- PREV
- 公開教育講座「ミュージカルの世界で生きるには」
- NEXT
- 和歌山 元気一万人フェア