天文学
公開日:
:
最新情報
この金曜日の2時間目は、
地元『みさと天文台』から特別講師の方を招いての授業でした。
ちなみに『みさと天文台』は、一般公開用では、
日本最大級の天体望遠鏡を持っている有名な天文台です。
(是非一度HPものぞいてみて下さい!)
この日は、スライドと天体ソフトを使って、
宇宙の大きさについて教えてもらいました。
137億光年以上は、
宇宙を観測することは理論的には難しいとのこと。
写真は、地球が10の8乗㍍で表されるという説明をしています。
これからも、りらでは沢山の専門家の方が
特別講師として授業をして下さる予定です。(山上)

りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
第45回全国高等学校総合文化祭「紀の国わかやま総文2020」プレ大会 開会式に出演!
10月25日(日)、第45回全国高等学校総合文化祭「紀の国わかやま総文2020」プレ大会が和歌山
-
-
本日第3回 入学式を挙行致しました。
本日、第3回 入学式を挙行致しました。 新しい環境に不安一杯で入ってくる新入生を迎える
-
-
今年度初!外部出店、5月28日(土)29日(日)!!
こんにちは!3年生の豊川です。 いきなりですが 告知 させてください! 来週末の5月週末
-
-
2022年度中学校公演が始まりました!
昨年度に引き続き、今年度も計5校の中学校の文化行事・文化鑑賞教室にお招きいただきいただきました。1
-
-
第2回 最近のりらまとめ
りらの近況と今後の予定をお伝えする、『第2回 最近のりらまとめ』のトピックスは次の通りです。
-
-
「Lyra演劇祭」告知!! 2014年11月15日(土)
「Lyra演劇祭告知!!」 H26,11.15 (SAT) OPEN/13:30 START
-
-
27年度「ほたるナイト」無事終了しました!
こんにちは!2年生(8期生)のC.Aです。 6月13日(土)に、「ほたるナイト~夢のつどい~」

