*

最近の「ばなな」

公開日: : 最新情報

いろいろあって(過去ブログ参照)、学校に来た犬「ばなな」。
最近の「ばなな」は、
よくひなたぼっこをするようになりました。
すっかり馴染んでいるようです。
この前は、散歩中に大脱走をして、
みんなで追いかけることもありました。
「ばなな」は1期生と一緒に、元気な毎日を送っています。
banana03

↑ばななは眉毛を挙げると頭に独特のしわができます。
banana04

↑顔を振っている瞬間。ジャーキーが大好きです。

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

関連記事

no image

今期初の校外発表

2022年4月24日(日)ホテルグランヴィア和歌山にて本校生徒がWFWP創立30周年記念講演会に出

記事を読む

no image

染色

金曜日の美術は染織家の舟山先生による、 草木染めの授業。 紅花とねこじゃらしで、 10M以上もある、

記事を読む

内閣府事業で海外青年団が視察のため来校しました

2018年2月22日、平成29年度地域課題対応人材育成事業「地域コアリーダープログラム」(FY201

記事を読む

第4回りらシアター閉幕

2021年11月28日(日)第4回りらシアターが無事閉幕いたしました!当日は、保護者の皆様含め多

記事を読む

no image

犬が来た!

年明け、学校に一匹の犬(成犬)が迷い込んで来ました。 首輪を付けていて、誰かに飼われていたと思われる

記事を読む

プロジェクト美術による校門のモルタル造形作品

2021年の年明けからプロジェクト美術では、モルタル造形作家の眞砂先生ご指導の下、校門の一部のリノ

記事を読む

令和4年度卒業証書授与式

2023年3月12日、令和4年度卒業式が行われ、14期生がりらを卒業しました。昨今、卒業式はコロ

記事を読む

りらカフェ 無事終了!

りらカフェ5日間の営業がおわりました! 8月23日~8月27日にプロジェクト販売が企画した りら

記事を読む

海を感じるセーリング体験

6月9日(水)、和歌山セーリングクラブさんご協力のもと、全員でセーリング体験を行いました。 この日

記事を読む

no image

自然

りらの周りには自然がたくさんあります。 今回はその自然を紹介したいと思います。 ということで生徒の

記事を読む

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP
no image
櫨と榧についての発表を行いました!

2025年10月4日に「レプリカを作る博物館」を運営するアンフィ合同

榧油奉納第3報

【🌳りらファクトリー活動報告🌳】

高野山金剛峯寺での奉納式

本日、榧(カヤ)の油を、紀美野町からは約150年ぶりに、高野山に奉納

サイエンスカフェinきみので発表

10月4日(土)に「櫨(ハゼ)と榧(カヤ)の再発見」と題したサイエン

マルチバーム キノミノリがふるさと納税返礼品になりました!

紀美野町に原木がある葡萄櫨(ぶどうはぜ)産業の発展を考え商品

→もっと見る

PAGE TOP ↑