*

【告知第三弾!】25年度 りらフェスティバル~小さなりらと真国の大きな和~

公開日: : 最新情報

今日は7月14日(日) に学校野外ステージで行われるりらフェスティバルの生徒演目リハーサルがありました。
今回は、生徒の有志演目も様々で歌、バンド、ダンスやいつもお馴染みの演目
アフリカ民族音楽ママリエ、ブロードウェイミュージカルナンバーwillも発表いたします。
2,3年は勿論、1年生は初の外向けの舞台ですがとても積極的に有志でも活動しています。
生徒の発表の他にもゲストの方による発表や生徒展示、出店など充実しております。
舞台いがいにも「盆踊り」、「山椒アート」、「大量風車」、「○×ゲーム」などが企画されており
夏らしい楽しいものや地域の名産品を使ったりしています。
入場料は無料!(出店での飲食等は有料)なのでぜひぜひお越しください!!
今日はリハーサルの生徒の様子を写真でお届けします。
IMG_2936.jpg
IMG_2959.jpg
IMG_2892.jpg
IMG_2817.jpg
IMG_2814.jpg
IMG_3009.jpg

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

関連記事

地域デザイン授業記録

地域デザイン【念願の椎茸収穫】

授業「地域デザイン」の特別授業(和歌山県女性林研が毎年開講してくださっています)で植付けてい

記事を読む

no image

清水興先生特別授業

2月17日、音楽表現の授業で特別授業がありました。 本日の先生はフュージョンバンド「 NAN

記事を読む

ほたるナイトまで、 あと1日。

みなさんこんにちは!一年生(9期生)のA.Sです。 いよいよ、今週の6/14(土)に控えた 「ほ

記事を読む

「NPO法人映画甲子園主催『高校生のためのeiga worldcup 2016』ダンスミュージック部門にて、最優秀作品賞を受賞しました!

りら創造芸術高等学校の映像部が、「NPO法人映画甲子園主催『高校生のためのeiga worldcup

記事を読む

蛍がピークを迎えていますin真国川

3年生で寮生のM.Yです。 今年から、カメラを本格的にはじめています。 今日は、鞍先生と

記事を読む

no image

衣装作り

現在、 歌唱法の授業+ミュージカルの授業で、 ゴスペル+タップのコラボレーションを練習中です。 本日

記事を読む

りら創造芸術高校×南原国楽芸術高校 文化交流会

明後日の韓国 南原国楽芸術高等学校との文化交流会に向けて、りらでは着々と準備を進めています!!先

記事を読む

今年度初!外部出店、5月28日(土)29日(日)!!

こんにちは!3年生の豊川です。 いきなりですが 告知 させてください! 来週末の5月週末

記事を読む

no image

野焼きで「陶芸」

今週は「野焼き」をしました。 「野焼き」とは、 (火曜の「陶芸」の時間で製作した)陶芸作品を、 土に

記事を読む

no image

第3回 最近のりらまとめ

りらの近況と今後の予定をお伝えする、『第3回 最近のりらまとめ』のトピックスは次の通りです。

記事を読む

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP
【りらファクトリー】大阪・関西万博で発表

5月15日、16日の二日間、EXPO2025大阪関西万博会場内の関西

ブドウハゼ紹介動画、英語版完成

ブドウハゼ紹介動画の英語バージョンが完成しました! 2年前から

no image
吉田製蝋所見学報告

2月末、海南市にある吉田製蝋所に見学に伺いました。吉田製蝋所は和歌山

「わかやまふぃん」をりら地救DAYにて販売!

りらのまふぃんの新作「わかやまふぃん」を開発しました!

【コラム】2024年度 進路速報

今年度(2024年度)の高校3年生が、進路決定までに取り組んできた舞

→もっと見る

PAGE TOP ↑