*

「第5回 生徒総合発表会」の全演目リスト

公開日: : 課外活動

2月25日土曜日
いよいよ本番前日となりました。
今日は2月26日の
「第5回 生徒総合発表会」
の演目順と開場時間を紹介します。
開場・・・13時(午後1時)
14時~16時(午後2時~午後4時))
第一章(バンド系)
 1…Crazy Kids                     「ひまわり」
 2…ADVANCE                     「ロストマン」
 3…ベアスター                     「Stand By Me」「上をむいて歩こう」
 4…ギター                        「カントリーロード」
 5…Bunny Vito                    「黒猫」
 6…英語                         「Yellow Submarine」
 7…7’Rock                       「チェリー」
 8…Sweet▼Lips                    「Loved U」
 9…Justice                      「I Believe」
 10…音楽放送局                    「愛には愛を」
第二章(演劇)
 基礎演劇                       「カゾクカイギ」
第三章(ダンス系)
 1…Will                         「The Will Rogers Follies」
 2…SLY                          「SLY」
 3…TAP                         「We No Speak」
 4…コットンキャンディー               「Show Me How You Burlesque」
                               「Ecpress」
 5…Musical                      「シカゴNowadays/Hot Honey Rag」
 6…伝統文化                     「傘づくし」
 7…伝統文化                     「老松」
 8…伝統文化                     「葛城」
 9…ゲタップ                      「Festivo」
 10…ストリート                    「ストリートダンスメドレー」
 11…アインシュリット                「Red Dragon」
 12…3期生                      「ダンスメドレー」
 13…Jazz応用                    「Sit! Stay! Wait! Down!」
 14…Jazz基礎                    「カーニバる?」
生徒がなんども話し合い、
そして、なんども舞台の設計を考えた
一年間の集大成が、あす、披露されます。
ぜひ、お越しください!!

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

関連記事

no image

サマーキャンプ 7月30日午後4時45分頃、回りの山々からはヒグラシの声が響きはじめます。暑かった日

記事を読む

日テレ『THE突破ファイル』でりらの活動が放送されます 12月6日 19時~

りら創造芸術高等学校の生徒が、授業「地域デザイン」でおこなっている調査活動が題材となって制作された再

記事を読む

no image

第4回卒業式

りら創造芸術高等専修学校 第4回卒業式 3月10日日曜日、体育館に設置されたステージにて平成24年度

記事を読む

真国御田米作り~米作り実践アートプロジェクト~「稲刈り」 プロジェクト研究班による報告

こんにちは!プロジェクト研究『民俗学演習班』 2年生の東です!   みん

記事を読む

no image

いきいきトーク

2月3日(水)の放課、仁坂知事が来校され、 6人の生徒とスタッフ、特別講師を交えて対談 「紀の国いき

記事を読む

カンボジア相互交流活動の報告 その2

8月8日木曜日のことですが、先週に引き続き、今週も、カンボジア交流の渡航費を集めるためにプリンを作り

記事を読む

no image

のんびりなりら

青葉の美しいこの季節。 りらの周辺の木々も春風にそよそよと揺れて、 見ているこっちまで嬉しくなるよう

記事を読む

no image

映像合宿

映像の授業を受けている生徒が中心になり、有志が集まって夏休みの数日間、校内合宿が行われました。20数

記事を読む

no image

TAPフェス

2009年12月12日 大阪市内の堀江にある、子ども文化センターで、 タップ特別講師の高橋先生も指導

記事を読む

no image

24年度「アート祭」 終了!!

11月25日(日) アート祭が終了しました! 真国地区にある御堂の壁画をモチーフとした倶利伽羅竜のオ

記事を読む

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP
no image
櫨と榧についての発表を行いました!

2025年10月4日に「レプリカを作る博物館」を運営するアンフィ合同

榧油奉納第3報

【🌳りらファクトリー活動報告🌳】

高野山金剛峯寺での奉納式

本日、榧(カヤ)の油を、紀美野町からは約150年ぶりに、高野山に奉納

サイエンスカフェinきみので発表

10月4日(土)に「櫨(ハゼ)と榧(カヤ)の再発見」と題したサイエン

マルチバーム キノミノリがふるさと納税返礼品になりました!

紀美野町に原木がある葡萄櫨(ぶどうはぜ)産業の発展を考え商品

→もっと見る

PAGE TOP ↑