東日本大震災義援金募金
公開日:
:
行事
りらでは最近ずっとテレビがついています。
同じようにしていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。
東日本大震災の発生。
和歌山の沿岸にも大津波警報が発令され、私の家も避難勧告発令地域に入りました。
揺れの激しかった地域に友人がいたり、実家がある生徒もいました。
「ニュースを見ていると涙が出てくる」
「とにかく動きたい」
「じゃあ何ができる?」
今日話し合いの場を持ち、明日に控えていた遠足を、急遽被災地域に送るための義援金の募金活動に
変更しました。
募金によって集まったお金は、責任を持って日本赤十字社に送ります。
奈良県でも、私たちと同じ高校生が募金活動を行ったそうです。
私たちは南海和歌山市駅で行います。JR和歌山駅でも、ほかの高校が募金を予定しています。
それぞれの力は小さくても、集まれば大きな力になる。
それでは、がんばってきます。
記事構成 2年生 K.Y
りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
りらフェスティバル 練習
もうすぐりらフェスということで今回は練習風景をお伝えしたいと思います。 まずはジャズダンスです。
-
-
入学式まであと2日!
こんにちは!みなさまいかがお過ごしでしょうか。 私たち生徒は昨日から新学期が始まりました。 春は私た
-
-
ボンチおさむさん 特別授業
りら創造芸術高等専修学校に6月30日(水)、タレントのぼんちおさむさんとピアニストの石田美智代さん
-
-
クリスマスパーティー!
書いていて気がつきました。 ・・パーティー多い。 りんごに焼肉に今度はクリスマス。 どんだけパーティ
-
-
第3回 生徒総合発表会
2月28日(日) りら創造芸術高等専修学校の体育館で生徒総合発表会が行われました。 「りら」にとっ
-
-
2/28(土) 後期総合授業発表会告知!
皆さんこんにちは!この寒い季節いかがお過ごしでしょうか? そんな冬の終わり、2月28日(土)に
-
-
今日はマリーナシティーで学校説明会
本日、11月29日マリーナシティー内 わかやま館にて 学校説明会を開催します。 12時から生徒の発表
-
-
現代風鍛冶工房HOUSEHOLD INDUSTRYさん見学
こんにちは!10期生のW.Dです。 先週の土曜、今年度2回目のPDF(プロジェクトフィールドワーク
りら創造芸術高等学校HP
- PREV
- 生徒総合発表会2011
- NEXT
- 募金活動のご報告