入学式
公開日:
:
行事
3月12日に入学式が行われました。
たくさんのカメラに撮られて入場した3期生は緊張もあり不安と期待が混じった気持ちでした。
新入生の一言のとき、みんなりらに学びたいものがはっきりあることを知って、目標はそれぞれ違うけど一緒に頑張っていけると思いました。
入学式が終わると1期生、2期生がタップダンスで歓迎してくれました。
先輩達のタップダンスを見て、楽しい気持ちになりました。自分達もはやく授業を受けたいと待ち遠しく思いました。
小椋誠也さんは新曲の椿を含む、多数の曲を生声で歌って下さいました。
入学生は聞き終わって一言目に目を輝かせて「すごい」「すごくよかった」ととても感動しました。
その後は先輩達との交流会でバレーボールをしたり、お茶会をしたりととても楽しい時間を過ごしました。
1期生、2期生、3期生が揃い、24人となったりらで新しい舞台が始まりました。これからりらの生活が始まる1年生は、初めての経験をたくさんし、仲間というものを実感して大きく羽ばたいていきたいと思います。
りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
高大連携ミニシンポ 地域と学校と人づくり
高大連携ミニシンポ「地域と学校と人づくり」が1月25日(金)、 紀美野町美里支所にて行われ、りら生
-
-
9/22 第1回 りらシアター【告知】
こんにちは! 9月22日(土)に【第1回 りらシアター】があります。 第1回目と言うこと
-
-
東日本大震災義援金募金
りらでは最近ずっとテレビがついています。 同じようにしていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。
-
-
小さな学校のクラッシックコンサート
日にちが前後しますが2月6日に音楽家の方がこられたのでご紹介します。 写真左側がフルート奏者の斉藤さ
-
-
「今を生きる」朝霧裕さんトーク&ライブ
2月10日、車いすの歌姫と呼ばれ埼玉県を中心に全国 で活動されている歌手 朝霧 裕さんが 「舞台での
-
-
今日はマリーナシティーで学校説明会
本日、11月29日マリーナシティー内 わかやま館にて 学校説明会を開催します。 12時から生徒の発表
-
-
生徒総合発表会 本番直前
今回の総合発表はお伝えしたいことが 本当に沢山あるので数回にわたって書いていこうと 考えています。
りら創造芸術高等学校HP
- PREV
- NEXT
- 特別授業「写真と自己表現」写真家 堀田先生