「無縁社会の話をしよう」を読んで
公開日:
:
行事
1月23日日曜日、りらの校舎を会場に和歌山県教育委員会が主催する勉強会が開催されます。
■□■「小さなムラの大きな挑戦」■□■
~若者、コミュニティ大人の結び直し~
詳細はこちら
本校が協力団体として参加する「世界民族祭」をはじめとした「地域コミュニティー」としての「りら」を
『学校が地域にとって「重要なコミュニティー」になっているモデルケース』として県内のおおくの方が
興味を持ってくださっているそうです。
先日、生徒が新聞の切り抜きを持ってきました。そこには『「無縁社会」の話をしよう』という見出しが書いて
ありました。
過度な市場原理の発展により、個人主義が強まった現代社会は、コミュニティーの喪失が起こった「無縁社会」
といえる。という内容でした。
この記事の著者は、NHKの番組「ハーバード白熱教室」で有名なマイケル・サンデル氏です。
氏はこの記事で提唱しています。
孤独死や不明高齢者問題など、日本の社会が抱える数々の問題は、この無縁社会によって生み出された
無責任な自由主義が凶元となっている。この現状の解決には以下のことが重要である。
■個人個人の責任について、道徳的にしっかりしたディベートの必要である。
これなくして、コミュニティー侵食の裏に潜む問題に対処できない。
■市民社会から発生した新しいコミュニティー構築が必要である。
りらではコミュニティーの中で、「正義」につて議論(ディベート)するミーティングがあります。
「自由と責任」という難しい問について全校生徒で話し合い校則も決定します。
必ず正しい解答が得られるわけではありませんが、このような議論を通して、
他者の視点を理解できるようになる機会となっています。
このような環境の中から、現代社会が求める「つながり」の中心となれるキーパーソンが輩出されると
信じています。
鞍
りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
「後期総合授業発表会」がありました!
こんにちは!2年生のC.Aです。 昨日2月28日に今年度最後のイベント「後期総合授業発表会」があり
-
りらフェスティバル2009
今回の記事は生徒が書きました。 7月19日、土曜日に夏の文化祭2009りらフェスティバルが行われまし
-
東日本大震災義援金募金
りらでは最近ずっとテレビがついています。 同じようにしていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。
-
平成25年度 「後期総合発表会」 ありがとうございました!!
改めまして、平成25年度後期総合発表会にお越しいただいたき、 本当にありがとうございました そし
-
10月11日 ART DAY 生徒発表会
2010年10月11日(日曜日)14:00からりら創造芸術高等専修学校にて アートデイ2010が開
-
クラシックコンサート
今回のブログも生徒が書いています。 9月18日18:00から、りら創造芸術高等専修学校のホールで ピ
りら創造芸術高等学校HP
- PREV
- 在校生 初個展
- NEXT
- 2月9日 真国御田春鍬規式 奉納