*

平成最後の真国御田春鍬規式 奉納

公開日: : 行事, 課外活動

2019年2月11日建国記念の日は、高野山文化圏の一部で「御田の日」と呼ばれています。

旧暦の正月付近のこの日に、和歌山県が誇る民俗芸能「御田」が各地で開催されるためです。

 

同日開催の県の重要無形文化財「久野原の御田」は、継承が困難になり途絶えることになっています。

昨年は、国の重要無形文化財「杉野原の御田」も継承が止まりました。

 

りら創造芸術高等学校の立地する紀美野町真国地区にも、「真国御田春鍬規式」という御田が残り、りら生が保存活動を行っています。

この御田などの伝統芸能は世界最古ともいわれる能楽の起源の一つとも云われ、稲作を行う古来の人々の生活が物語りと音でつづられた内容になっています。

その言葉は難解で、現在の私たちには十分な理解が出来ませんが、芸術高校としてその保護に強い使命感を感じて継承を続けています。

 

戦前までは地域(真国7地区)で継承されてきましたが、戦争で一旦途絶え、その後の都市化、少子高齢化等によって継承されなくなっていました。

平成になってからは、真国小学校の生徒発表会の中で演じられたり、世界リゾート博などで演じられましたが、真国小学校の休校とともに途絶えていました。

 

りら創造芸術高等学校では、前身のりら創造芸術高等専修学校の1期卒業生の卒業研究として復活され、今年で10回目の奉納となりました。

 

御田とは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

全国で「田遊び」「お田植え祭り」などとして残る民俗芸能の一種で、

室町時代から500年以上継承され続けていると云われ、

その様子は高校日本史Bの教科書にも掲載されるほど、重要な日本の文化遺産でもあります。

 

この御田、当地では神仏の前で農作業を芸能として演じ、豊作を約束してもらう。

いわゆる予祝儀礼でもあります。

昔から、豊作祈願や子孫繁栄、地域の繋がりの重要なコミュニティーとして継承されてきました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

御田の奉納は、宮司様による御神事から始まります。

IMG_1256_1

主役の生徒2人が若婿(:福太郎)と、舅(:花賀之丞)にふんして稲作の「種まき」「苗代づくり」「田植え」「稲刈り」「倉入れ」の場面を演じます。

IMG_1392

下の写真は肥えを撒く場面です。今の高校生には伝わりにくいですが、高級肥料=人糞だったため、

昔は会場が沸く場面でもありました。

IMG_1318

早乙女も登場して、唄にあわせて稲刈りの場面を演じます。

 

IMG_1378_1

奉納終了後に、御田をオマージュして創作した「真国神楽」の披露がありました。

IMG_1473

生活や生業から生まれた文化が、創作活動の種となりその中で学ぶことが出来ることは、

とても幸せなことだと感じた10回目の奉納になりました。

 

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

関連記事

「NPO法人映画甲子園主催『高校生のためのeiga worldcup 2016』ダンスミュージック部門にて、最優秀作品賞を受賞しました!

りら創造芸術高等学校の映像部が、「NPO法人映画甲子園主催『高校生のためのeiga worldcup

記事を読む

no image

スーパーモーニング!

今回からこのblogを生徒も更新していくことになりました。 今までとは違う生徒目線の出来事を随時更新

記事を読む

no image

学校説明会・日舞発表会(2008/1/12)

1月12日には、学校説明会と、 日本舞踊の発表会がありました。 はかまや着物に袖を通し、日本古来の文

記事を読む

no image

「第4回世界民族祭in真国《紀美野町》」当日祭のお知らせ

2012年11月10日(土)と11日(日)の二日間に渡り、学校を会場にして開催される 「第4回世界民

記事を読む

総合授業発表会報告 

2019年2月17日(日)に開催された平成30年度総合授業発表会「43色のいろえんぴつ」が無事に幕を

記事を読む

no image

御田の舞 県立博物館で発表

2011年12月4日まで県立博物館で開催されている特別展 中世の村をあるく―紀美野町の歴史と文化―

記事を読む

no image

ふれあい公園発表

4月28日に、のかみふれあい公園のステージで、発表を行いました。 新年度始まって2度目の外部発表、

記事を読む

no image

「今を生きる」朝霧裕さんトーク&ライブ

2月10日、車いすの歌姫と呼ばれ埼玉県を中心に全国 で活動されている歌手 朝霧 裕さんが 「舞台での

記事を読む

no image

授業紹介 モデル体験

りらでは、様々なプロフェッショナルによる授業を開講しています。 今回は、写真家の先生とモデルの先生に

記事を読む

no image

「第五回 ほたるナイト」が終わりました!

一年生にとっては初のりらの舞台だった「ほたるナイト」。 当日のりらでは、大雨が降っており一時はどうな

記事を読む

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP
春の体験授業/スプリングワークショップ開催決定

2024年度・春の体験授業【スプリングワークショップ】を下記の要項で

18期生 入学式

4月9日(日)春の穏やかな陽射しと満開の桜が咲く中、りら創造芸術高

no image
精油メーカー キセイテック訪問

先日、橋本市にある国産精油メーカーの『有限会社キセイテック』さんにお

キノミノリプロジェクト~愛知県岡崎市の松井本和蝋燭工房へ~

8月2日、愛知県岡崎市にある松井本和蝋燭工房へ見学及び撮影に行きまし

no image
ブドウハゼツアーをしました!

5月に、海南市下津地区と有田市でブドウハゼにまつわる場所を訪問しまし

→もっと見る

PAGE TOP ↑