『前期総合授業発表会まであと2日』
公開日:
:
最新情報
みなさんこんにちは!
季節も変わりすっかりと冬らしくなりました!
季節の変わり目みなさんは
いかがお過ごしでしょうか?
1年生のA.Sです!
今日はFW2日目!(本校でFW「フィールドワーク」とはイベントを作るための準備の日です)
前期総合授業発表会までの
各部署のFWの様子をお届けします!
りらでは[広報・裏方・ストア・りら活・SP〕の5つの部署に分かれてイベントを作っています。
その中で今日は3つの部署を紹介します。
まずは、りら幸せ活動隊 (通称・りら活)
りら活はみんながより楽しく幸せな学校生活を送れるよう、毎日沢山のハッピーな気持ちでいっぱいにしようと日々努力している部署です。
掃除や誕生会、飾りつけまで「学校生活の総務」のような部分を担っています。
・続いて裏方部です!
裏方は舞台作りをしている部署です。
「イベント時の裏方作業」を担っています。
舞台の要となる舞台作り・照明・音響の3つのチームに分かれて作業を進めていきます。
また、学校が休みの夏休みや土日に学校にも来て作業を行っています。
・続いてはSTORE部です!
ストアはイベント時に「りらのぷりん」を販売しているところです。
「食品の販売部」を担っています。
紀美野町のふるさと推奨品にも認定されているとってもおいしいりらのぷりん。
今の前期総授業発表開ではプレーン・紅茶・抹茶・カフェオレを販売いたします。
販売時の売上は生徒の活動資金として活用しています。
この部署以外にも広報とSPの2部署があります!
残りの部署はまた明日のブログで紹介します。
前期総合授業発表会では4月からの半年間の授業の成果を発表します!
絵の展示や授業の中でのバンド演奏,
NHKラジオ「ここはふるさと旅するラジオ」でも紹介され、全国からお問合せもいただいた
田舎ヴォーカルユニット『えぷろんず』の発表もあります!
前期までの成果を全て出し切り
あと2日頑張りますので、是非お越しください!
それではまた~。
最後まで読んでくださりありがとうございました♪
りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
「前期総合授業発表会」のリハーサルがありました!
こんにちは! 3年生のO.Mです。 10/7(水)の放課後、体育館にて「2015前期総合授業
-
-
りらのマフィンにミニサイズができました!
写真のお皿に乗っている左側が、これまで販売していたサイズ。右側が新しいミニサイズです。
-
-
特別授業『モデル撮影』
りら創造芸術高等学校でモデル撮影の特別授業がありました。 担当いただいたのは授業「フォトライ
-
2015紀の国わかやま国体 式典前演技 出演報告
2015年9月26日(土)、2015紀の国わかやま国体の総合開会式に本校生徒が出演いたしました。
-
-
りら工房からビックなお知らせです!
こんにちは!LYRAFactory(りら工房)からビックなお知らせです!! LYRAFacto
-
-
カンボジア相互交流活動について
2013年10月19日・20日に本校を会場として「第5回世界民族祭」が開催されます。 世界各国から過
-
-
6月30日りらフェスティバル開催
2024年6月30日(日)に今年度最初のイベント・りらフェスティバルを開催します。今年の会場は紀美
-
-
第7回りらシアター閉幕
10月19日(土)『第7回りらシアター』を和歌山城ホール大ホールにて開催いたしました。 第1
りら創造芸術高等学校HP
- PREV
- 学校見学会がありました!
- NEXT
- 『明日は前期総合授業発表会!』