*

第6回世界民族祭in真国告知‼︎

公開日: : 行事

230e728fe4c3709ba45f91f8ffe2b73c-1150x500

本校生徒たちも出演・出展している、世界民族祭in真国が第6回の今年も開催いたします。
今年の開催日は、2014年10月18日(土)・19日(日)。会場は「りら創造芸術高等専修学校」および周辺会場で行われます

現在予定している2014年度の企画としては、
※前日祭 10月18日(土)
・伝統芸能まつり
・音楽と舞踊の夕べ

※当日祭 10月19日(日)
~未来へ生きる星の子どもたちへ~
「ONENESS 国境を越えて」

①各国の舞台発表
野外ステージでの各国の舞台を予定をしています。

②【仮称】まくりんピック ~和歌山県国体前年祭~
各国参加型運動会
【ゲーム例】
※各国の運動をテーマにしたゲーム、日本の綱引き、玉入れ、リレー、各国のゲーム、運動。
国体ダンスの発表など

③まくに美術展
第4回まくに美術展は国内外の作家約40名による展覧会と様々な特別企画を予定しています。
・ライブペインティング ・ライブ書道 他

④特別企画
スペシャルメッセージ「インドからのメッセージ」
インドをテーマに特別企画を予定。
~アジアをつなぐPART2~

世界民族祭 会場

会場: りら創造芸術高等専修学校
会場には駐車場がございません。
※すべての催しを「りら」でおこないます。

車でお越しの方

駐車場: 紀美野町文化センター
車でお越しの場合、紀美野町文化センターに駐車してください。文化センターから会場までのシャトルバス(無料)を運行しております。
■18日(土) 14:00〜17:45迄
■19日(日) 9:15〜14:45迄 【15分おきに運行】

JR紀勢本線をご利用の場合

※海南駅東口発の無料シャトルバスをご利用下さい。
※本数及び乗員数に限りがあります。あらかじめ事務局(TEL 073-497-0749)までご予約願います。

◎JR紀勢本線海南駅東口より無料シャトルバス[予約制]を運行

■18日(土) 13:50/15:40/17:10発
■19日(日) 9:40/11:40/13:40発

和歌山電鐵貴志川線をご利用の場合

◎和歌山電鐵貴志川線貴志駅より無料シャトルバスを随時運行

詳細は世界民族祭in真国 2014ホームページをご覧ください。

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

関連記事

12月14日 シンポジウムで生徒が納豆文化の発表

12月14日日曜日に選択授業「地域デザイン」の生徒と指導教員が 高野山大学で開催される文化シン

記事を読む

no image

10月12日の薪能本番に向けて出演希望者は特訓中です。 今日は紋付袴を着ての練習(着物はまだ完全では

記事を読む

りらフェスティバルまで、あと9日!

みなさんこんにちはー!3年生のI.Rです。 今年度最初のイベント、ほたるナイトを終えて早1ヶ月

記事を読む

no image

小さな学校のクラッシックコンサート

日にちが前後しますが2月6日に音楽家の方がこられたのでご紹介します。 写真左側がフルート奏者の斉藤さ

記事を読む

no image

第一歩 保護者交流会「ホタルナイト」開催

今年度初の校内イベント「ホタルナイト」が先日開催されました! 新生のりらがスタートして約2ヶ月。

記事を読む

no image

ボンチおさむさん 特別授業

 りら創造芸術高等専修学校に6月30日(水)、タレントのぼんちおさむさんとピアニストの石田美智代さん

記事を読む

りらカフェ 無事終了!

りらカフェ5日間の営業がおわりました! 8月23日~8月27日にプロジェクト販売が企画した りら

記事を読む

サマースクール1日目

サマースクール1日目が終了したのでご報告します。   初日の午前中は、在校生の

記事を読む

no image

第14回わかやまパリ祭 に出演しました

6月3日金曜日、和歌山市民会館大ホールで開催された 第14回わかやまパリ祭「祈りを歌にのせて ~東日

記事を読む

no image

生徒総合発表2009

今回の総合発表は生徒が創りました。 ここで一部の仕事をご紹介します 下の写真は体育館を舞台にするため

記事を読む

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP
【りらファクトリー】大阪・関西万博で発表

5月15日、16日の二日間、EXPO2025大阪関西万博会場内の関西

ブドウハゼ紹介動画、英語版完成

ブドウハゼ紹介動画の英語バージョンが完成しました! 2年前から

no image
吉田製蝋所見学報告

2月末、海南市にある吉田製蝋所に見学に伺いました。吉田製蝋所は和歌山

「わかやまふぃん」をりら地救DAYにて販売!

りらのまふぃんの新作「わかやまふぃん」を開発しました!

【コラム】2024年度 進路速報

今年度(2024年度)の高校3年生が、進路決定までに取り組んできた舞

→もっと見る

PAGE TOP ↑