ブドウハゼ紹介動画、英語版完成
公開日:
:
りら工房, オーガニックコスメプロジェクト
ブドウハゼ紹介動画の英語バージョンが完成しました!
2年前から取り組んできたブドウハゼ紹介動画。
りら生の「知名度を高めるには動画が一番」という発想で始まり、学年を超えてその遺志を受け継ぎ撮影・編集を続け、昨年日本語版が完成し、動画投稿サイトで一般公開しておりました。
そして今回、オール英語バージョンが完成し、一般公開することが出来ました!
英語の先生方にご協力いただき、英語翻訳を行い、英語が堪能な卒業生に日本語版・英語版ともにナレーションをしてもらいました。

これを機に、日本だけでなく世界中の方に葡萄櫨のこと、和歌山にある木蝋産業のこと、そして高校生の活動を知っていただきたいと考えています。
動画はこちら↓
https://youtu.be/YzT0QpuI3D4
りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
りらのマフィンにミニサイズができました!
写真のお皿に乗っている左側が、これまで販売していたサイズ。右側が新しいミニサイズです。
-
-
オーガニックコスメ製作【⑩奇跡の出会い編】
※オーガニックコスメ製作の前回のブログはこちら 前回までに書いたように、「カヤの香りのオ
-
-
【りらファクトリー】大阪・関西万博で発表
5月15日、16日の二日間、EXPO2025大阪関西万博会場内の関西パビリオン多目的エリアにてりら
-
-
オーガニックコスメ製作【⑨香料厳選&配合比率決定編】
※オーガニックコスメ製作の前回のブログはこちら 2021年2月頃、和歌山の地方紙である『ニ
-
-
オーガニックコスメ製作 【高校生発案の化粧品発売決定】※すでに完売致しました
重大なお知らせがあります!! プロジェクトりらファクトリーが2020年6月から取り組んできた
-
-
高野山研修(りらファクトリー)
先日、学校全体で高野山で2日間、研修を行いました。二日目の午後には、各プロジェクトに分かれてのFW
-
-
オーガニックコスメ製作【⑧精油づくり】
※オーガニックコスメ製作の前回のブログはこちら 10月になり、カヤの実がたくさん集まったとこ
-
-
キノミノリプロジェクト~愛知県岡崎市の松井本和蝋燭工房へ~
8月2日、愛知県岡崎市にある松井本和蝋燭工房へ見学及び撮影に行きました。 松井本和蝋燭工房のHP
-
-
オーガニックコスメ製作【①立ち上げ編】
コロナウイルスの蔓延の影響が残る中、休校が明けた2020年6月。 当時は「プロジェクト地域おこし」
りら創造芸術高等学校HP
- PREV
- 吉田製蝋所見学報告
- NEXT
- 【りらファクトリー】大阪・関西万博で発表