箱馬作り
りらの舞台は体育館やグラウンドなど、何も無い所に生徒で手作りします。
舞台は3DCADを使い、設計するところから始まります。
今日は、雪が降る極寒の中でしたが舞台の基本的な道具である「箱馬」作りをしました。
演者として演劇やミュージカルなどに出演する生徒も舞台準備のときには、大工仕事をします。
木材を地元でいつもお世話になっている家具屋さんの工場を借りて切り出します。
パネルソーという大型加工機を使わせてもらいました。
箱馬は、りらの舞台の下に配置され、皆さんに見られる事はめったにありませんが、まさに縁の下の力持ちとして舞台を支えています。
2月11日日曜日には、1年の学びの集大成「総合授業発表会」を行います。
今日作った箱馬もここで使います。
里山の舞台芸術高校に最高の舞台を作ろう!と生徒は張り切っています!
どなた様でも是非お越しください!
りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
「第五回 ほたるナイト」前日!!
6月16日 とうとう、「ほたるナイト」当日となりました。 昨日はFWで、今日に向けて張り切って準備を
-
授業紹介 1年生ミーティング
りら創造芸術高等学校では校則や困ったこと等を全校生徒で話し合う「ミーティング」の授業があります。
-
御田の舞 県立博物館で発表
2011年12月4日まで県立博物館で開催されている特別展 中世の村をあるく―紀美野町の歴史と文化―
-
「ほたるないと」準備中!!
着々と「第6回 ほたるないと」に向けて 舞台が組まれつつあります。 その、舞台作りを中心に活動する「
-
世界民族祭2011無事終了
世界各国と和歌山の山村が民族芸能や料理・文化を通じて交流する 「世界民族祭in真国《紀美野町》」(以
-
新入生の初ブログ投稿!りら生にインタビュー
こんにちは。新入生のK.SとM.YとY.Sです。 今回は新しい生活がス
-
「第6回 りらフェスティバル」終了!!
7月15日(日)。 「第6回 りらフェスティバル」が無事に終わりました。 今年のりらフェスは本当に
りら創造芸術高等学校HP
- PREV
- 第4回 最近のりらまとめ
- NEXT
- りらドイツ海外公演 Japan Festival Berlin