*

サマースクール1日目

公開日: : 行事

サマースクール1日目が終了したのでご報告します。

 

初日の午前中は、在校生の有志メンバーで準備作業をしていました。

下の写真では、あす使う流しそうめんの台を竹で作りました。

地域のおじいちゃんから竹専用の道具も借りてきて本格的なものができました。IMG_9247IMG_9278

午後、参加者の方々が来校されてからは、山上範子校長の学校説明会から始まりました。IMG_9388

校長先生からの学校説明の後は、人気の選択授業「音楽放送局」と「演劇」に分かれて体験してもらいました。

下の写真は「音楽放送局」ミュージシャンの弓庭先生と音響エンジニアの土井先生による授業です。

IMG_9490

 

下の写真は、「演劇」の授業風景です。

IMG_9433

夕食は、バーベキューをしました。

40人でわいわいとにぎやかに食べました。

IMG_9950

夜は、みさと天文台に出向き星空ウォッチングをしました。

今日は、「土星を撮ろう!Special+天文台カフェ」というイベント日だったので多くのお客さんが来館していました。

お目当ての土星撮影は長蛇の列が・・・全員で見るのを断念して、次の目的地であるかじか荘のお風呂に向かいました。

ただ、せっかくきたので望遠鏡ドームを背景に記念撮影をしました。

よく見てもらうとペンライトで「サマスク」と書いています。

IMG_0008

 

寮に帰ってきてから、天文台では見るのを断念した土星を学校の望遠鏡を使ってみました。

土星の輪をはじめてみた参加者も多かったようでした。

IMG_0032

コメリート法で月の撮影に挑戦した生徒もいました。

下の写真はスマートフォンで撮影しました。

komeri-totuki

明日の活動も楽しみです。

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

関連記事

no image

初午のおもち投げ

最近話題によくなっていること。 和歌山はもち投げが大好き。 この自然に囲まれた山奥の真国も例外ではあ

記事を読む

no image

りらフェスティバルに向けて(その1)

7月19日に開催予定の、 生徒発表会+ゲストによるコンサート「りらフェスティバル」に向けて、 生徒た

記事を読む

no image

第1回 生徒総合発表会

1年の集大成として、 3月20日に「生徒総合発表会」と題して、授業の発表を行いました。 テーマは「感

記事を読む

no image

演劇祭のお知らせ

今回の記事も生徒が書いています。 真国宮芸術の郷プロジェクト2009 ~真国から世界へ~ 小さな学校

記事を読む

本日第3回 入学式を挙行致しました。

本日、第3回 入学式を挙行致しました。 新しい環境に不安一杯で入ってくる新入生を迎える

記事を読む

no image

能の発表会

5月30日喜多流の能発表会「喜松会」(きしょうかい)が和歌山県民文化会館小ホールで 開催され、本校生

記事を読む

no image

りらフィルムフェスティバル準備その①

8月18日に行う『0からの風』上映会の案内を、 和歌山県の小・中学校に送るため、 放課後に残れる生徒

記事を読む

no image

危険ドラッグ防止演劇 一般公開学内公演 1月30日 & 2月6日

来る1月30日と2月6日の2日演劇作品「分岐点~もしも危険ドラッグを使ったら~」を本校を会場に

記事を読む

no image

授業紹介 映像

今日は映像の授業の紹介をしたいと思います! 映像の授業では、カメラマンの宝門先生と映像作家の松本先生

記事を読む

no image

防災教室

本日、自衛隊の方々にご協力いただき、防災教室を実施しました。 ロープワークや応急手当、傷病者

記事を読む

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP
「わかやまふぃん」をりら地救DAYにて販売!

りらのまふぃんの新作「わかやまふぃん」を開発しました!

【コラム】2024年度 進路速報

今年度(2024年度)の高校3年生が、進路決定までに取り組んできた舞

りらファクトリー*ブドウハゼ収穫研修会に参加しました

先日、りらファクトリーで和歌山県林業試験場が主催する「ブドウハゼ収穫

第7回りらシアター閉幕

10月19日(土)『第7回りらシアター』を和歌山城ホール大ホールにて

木蝋~JAPAN WAX~ ブドウハゼ産業PR動画完成!

ブドウハゼ産業をPRするための動画が完成しました。 り

→もっと見る

PAGE TOP ↑