第9回入学式
公開日:
:
最新情報
みなさんこんにちは。 8期生のT・Aです。
最近は暖かくなってきましたね~。 りらでは今年も新しい1年が始まりました。
7,8期生で9期生をむかえる準備をし、4月12日には第9回入学式がありました!

今年はなんと、男の子14人、女の子5人の総勢19人がそれぞれの夢を抱いてりらにやってきました。そんな新入生に在校生から「老松」と「WILL」の発表がありました。

6月13日(土)には、今年度初めてのイベント「ほたるナイト」も開催されます。
アットホームなイベントですが、どなたでも参加できます。是非お越しください。
今年は、7,8,9期生で一年間突き進んで行きます!みなさんに温かく見守っていただけると嬉しいです。
それではまた~
りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
《地域から引き継ぐ伝統芸能》御田の舞を奉納
こんにちは! 本日は3年生S,Aがお送りします! いつもりら活動ブログを閲覧して
-
-
生徒より~りらファームの近況報告🍃~
今週の授業食品開発では、サツマイモとバジルとシソを植えました。 まず、学校の裏にある畑に皆
-
-
ここはふるさと旅するラジオ出演決定!!
NHKラジオの全国放送にりら創造芸術高等専修学校が出演します。 番組名は『ここはふるさと
-
-
プロジェクト美術、技術の活動
プロジェクト美術、技術では、和歌山県立博物館との共同によるコウモリの展示ブースを制作しています!
-
-
全国高等学校総合発表会 開会式出演に向けて
7 月 31 日(土)日に和歌山県で開催される全国高等学校総合文化祭開会式において、創
-
-
春休みの納豆研修in京都山国
納豆歴史研修in京都山国 生徒作品:わら納豆 5期生N.I りら創造芸術高等専修学校
-
-
手漉き和紙 卒業証書作り
急に寒くなった2月。手漉き和紙の卒業証書を自ら漉くために11期生が 和紙工房「あせりな」さんを訪れ
-
-
今週末はりらフェスへGO!
こんにちは♫ 三年生の豊川です! 雨続きで少し涼しい日々が続いていま
-
-
歌唱法【体験入学中!】
月曜日は、体験入学の日でした。 シンガーソングライターの宝子先生が、 教えに来て下さっています。 全
りら創造芸術高等学校HP
- PREV
- 第6回卒業式
- NEXT
- 授業【地域デザイン】地域づくりプランナー高橋寛治先生来校

