*

オーストリア共和国 海外公演 練習

公開日: : 最終更新日:2019/01/08 海外研修, 課外活動

10月16日火曜日から22日月曜日の7日の日程でオーストリア共和国の
世界遺産「エッゲンベルグ城」で、りらの生徒31名が日本舞踊や創作舞踊などの
文化交流国際舞台を行ないます。
今回の公演は文化庁「平成24年度 地域発・文化芸術創造発信イニシアチブ事業」の
「高校生優秀文化団体国際大会派遣事業」に採択されています。
エッゲンベルグ城は6年前に、研究者も知りえなかった昔の大阪城が描かれた「大阪図屏風」が
発見されたことをきっかけに、大阪城と城郭姉妹提携を結びました。
この三周年を記念して開催される事業に、りらが参加することになりました。
オーストリアは音楽の都、ウィーンを始め、モーツァルトの生家、サウンドオブミュージックの舞台でもあり、
アルプス山脈、ドナウ川、たくさんの自然に囲まれ、数々の世界遺産がある国です。
オーストリアまでドバイ空港を経由して飛行機で約16時間、移動時間は片道約丸2日間かけて行きます。
オーストリアでの主な活動は、エッゲンベルグ城訪問、エッゲンベルグ城での演舞披露、
現地の演劇を学ぶ高校生との学校交流、世界最大級の武器博物館訪問、グラーツ市内観光などをする予定です。
今、1年生がそれぞれ担当を決めて、事前調べをしています。帰ってからも活動内容をまとめようと思っています。
日本の良さを伝え、オーストリアの良さを学びたい!!りらが今後もっと輝くきっかけになったらと思います。日本では味わえないオーストリアならではの空気感、時間の流れ方を感じたいです。内容盛りだくさんの一週間の土産話を楽しみにして下さい!
今日は、出発前の練習風景を写真で紹介します。
DSC_4487.jpg
DSC_4431.jpg
DSC_4474.jpg
DSC_4506.jpg
DSC_4550.jpg

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

関連記事

no image

「歌舞伎鑑賞教室」観劇

昨日、6月12日(火)に 和歌山市民会館大ホールにて 「歌舞伎鑑賞教室」が開かれ、 近松門左衛門作「

記事を読む

no image

2012アート祭

こんにちは! 今日は11月25日(日)「アート祭~実体化~」の告知をします。 今回の「アート祭~実

記事を読む

no image

りらフェスの準備開始!

りらフェスに向けての準備が始まりました。 会場中央に立つやぐらに、水を使った仕掛けをつくるということ

記事を読む

no image

24年度 「総合発表会」 オーディション

02月18日は、 02月24日 日曜日 13:30~ に行われる「総合発表会」の オーディションが行

記事を読む

no image

念願の屋根ができる

野外ステージに念願の屋根が建つことになりました。 地域の鉄工所と土木の方々、真国芸術の郷プロジェクト

記事を読む

no image

夏川りみさん コンサート 2011年秋ツアー

夏川りみさん コンサート 2011年秋ツアーのライブが 紀美野町文化センターにて行われました。 学校

記事を読む

学校案内が出来ました!寮生で送付作業!

こんにちはー!10期のKです! 今日は、 寮生で、学校に残って学校案内の送付作業をしました!!

記事を読む

no image

『第3回 卒業式』を終えて

3月11日日曜日。 6人の生徒がりらからスタートを切って、出ていきました。 「りらで学んだこと、感じ

記事を読む

no image

「第4回 世界民族祭in真国《紀美野町》」前夜祭のお知らせ

2012年11月10日(土)と11日(日)の二日間に渡り、学校を会場にして開催される 「第4回世界民

記事を読む

平成最後の真国御田春鍬規式 奉納

2019年2月11日建国記念の日は、高野山文化圏の一部で「御田の日」と呼ばれています。 旧暦の

記事を読む

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP
「わかやまふぃん」をりら地救DAYにて販売!

りらのまふぃんの新作「わかやまふぃん」を開発しました!

【コラム】2024年度 進路速報

今年度(2024年度)の高校3年生が、進路決定までに取り組んできた舞

りらファクトリー*ブドウハゼ収穫研修会に参加しました

先日、りらファクトリーで和歌山県林業試験場が主催する「ブドウハゼ収穫

第7回りらシアター閉幕

10月19日(土)『第7回りらシアター』を和歌山城ホール大ホールにて

木蝋~JAPAN WAX~ ブドウハゼ産業PR動画完成!

ブドウハゼ産業をPRするための動画が完成しました。 り

→もっと見る

PAGE TOP ↑