*

「平成25年度後期総合発表会告知!!」

公開日: : 最終更新日:2014/07/25 行事

さて二月に入りまして寒い日がまだ続いておりますが皆さんはどうお過ごしでしょうか?
りらの生徒は寒さに負けず毎日様々な活動に励んでおります。
ここで少し後期総合発表会のお知らせです
2014年3月2日(日)に「後期総合発表会~Power of all~」を開催いたします
※詳細はこちら
○時間:13:30~16:30(13:00開場)
○会場:りら創造芸術高等専修学校
○内容:授業発表(教養教科・造形芸術教科・舞台芸術教科)
○料金:無料※出店での飲食は有料
○送迎:JR岩出駅・和歌山電鉄貴志駅※要予約(073-497-9111)
総合発表会チラシ
今回のイベント、後期総合発表会では、「Power of ALL」(みんなの力)がテーマになっています。
後期総合発表会は、りらでの2013年度最後のイベントです。
一年生、二年生、三年生一人ひとりが、それぞれの2013年度を経験したからこそ出せる力を、全員で、全力で発表します。
生徒が撮影し、デザインしたリーフレットにもあるように、それぞれの集大成を掲げ、発表にのぞみます。
また今回は、NHKでも放送された授業「音楽放送局」によるバンド発表から、タップダンス、演劇まで、様々なジャンルの演目が発表され、さらに美術系の授業からも個性豊かな展示作品がたくさんホールに並びます。
一年の集大成というにふさわしいボリューム満天の内容になっています。
「一人の力ではたどりつけない場所」という合言葉を胸に、生徒一同、お客様に楽しんでもらえる舞台を全力で作り上げます。3月2日はぜひりらまで足をお運びください!

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

関連記事

no image

授業紹介 芸術系選択科目

こんにちは(^-^)/ 本日のブログは、この春からスタッフとして仲間入り致しました りら1期生の卒業

記事を読む

no image

学校説明会・日舞発表会(2008/1/12)

1月12日には、学校説明会と、 日本舞踊の発表会がありました。 はかまや着物に袖を通し、日本古来の文

記事を読む

《地域から引き継ぐ伝統芸能》御田の舞を奉納

こんにちは! 本日は3年生S,Aがお送りします! いつもりら活動ブログを閲覧して

記事を読む

世界民族祭実行委員会が開催されました

9月25日午後7時から、第9回世界民族祭実行委員会が開催されました。 この会議は地域やアートの

記事を読む

no image

村祭り

今回の記事は生徒が書いています。 10月12日真国宮神社で村祭りが行われました。 この祭りは毎年行わ

記事を読む

no image

電車に揺られながら能楽!?バンド!? 世界初の試み 

今回も生徒が書いています。 11月7日、和歌山電鉄喜志川線電車内で、世界民族祭(11月22・23日)

記事を読む

「前期総合授業発表会」告知!

こんにちは!みなさんお久しぶりです。 夏休みも明け、りらでは早速次のイベントに向けての準備が始

記事を読む

no image

クリスマスパーティー!

書いていて気がつきました。 ・・パーティー多い。 りんごに焼肉に今度はクリスマス。 どんだけパーティ

記事を読む

17期生入学式

2023年4月9日(日)、りら創造芸術高等学校で第8回入学式を執り行いました。当日は春の暖かい日

記事を読む

no image

きのくにシンポジウムについて

きのくにシンポジウムについて さて、前回紹介しました南紀高校での舞台と同日に行われたイベントについて

記事を読む

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP
【りらファクトリー】大阪・関西万博で発表

5月15日、16日の二日間、EXPO2025大阪関西万博会場内の関西

ブドウハゼ紹介動画、英語版完成

ブドウハゼ紹介動画の英語バージョンが完成しました! 2年前から

no image
吉田製蝋所見学報告

2月末、海南市にある吉田製蝋所に見学に伺いました。吉田製蝋所は和歌山

「わかやまふぃん」をりら地救DAYにて販売!

りらのまふぃんの新作「わかやまふぃん」を開発しました!

【コラム】2024年度 進路速報

今年度(2024年度)の高校3年生が、進路決定までに取り組んできた舞

→もっと見る

PAGE TOP ↑