24年度「アート祭」 終了!!
公開日:
:
課外活動
11月25日(日)
アート祭が終了しました!
真国地区にある御堂の壁画をモチーフとした倶利伽羅竜のオブジェや
アートな装飾や特殊メイクで、生徒がお化けに扮したお化け屋敷、
人が入れる程大きなお菓子の家など、
たくさんの企画がありました。
また、今回の新しい試みとして、
りら工房にて「りらのカフェ」を開店するなど、
普段にないチャレンジを沢山したイベントができたように思います。
アート祭の当日の様子を、写真を交えて
倶利伽羅竜 正面
倶利伽羅竜 背面
りらのカフェ
お化け屋敷
今回のお化け屋敷は「浮世絵伝説」というタイトルをつけてストーリー仕立てにしました。
導入の映像や特殊メイクなどすべて手作りです。
お隣の真国の荘では生徒の作品と世界各国から集まって頂いた作家さんによる
美術展も開催されました。
お菓子の家は大人から子どもまで大人気でした。
巨大なお菓子の家には手作りビスケット200個の屋根など
丸3日かけて規格外のスケールで作りました。
最後は、皆で食べました。
りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
【体験】草刈り機講習会
7月2日(火)、鞍先生による草刈り機講習会が行われました。 この講習会は、地域の農業をお手伝いしたい
-
-
運行中の電車でミュージカル!?
来る11月10日・11日に学校を会場に開催される 世界民族祭in真国《紀美野》をPRしようと、本校生
-
-
外部イベント リハーサル
昨日は、明日、木曜日に発表される外部イベントの リハーサルが行われました。 一年生にとっては初めての
-
-
「第5回 生徒総合発表会」の通しがありました
今日は総合発表会の通しがありました。 皆で頑張って作っている舞台の上での初めての通しは 何か心に感じ
-
-
祝 和太鼓部 県大会初出場初優勝
2020年9月13日、和歌山県ビッグホエールで開催された和歌山総合文化祭郷土芸能部門プレ大会にて、
-
-
カンボジア研修報告 最終日
【カンボジア研修最終日】 あっという間のカンボジア研修も、いよいよ今日で最終日となりました。
-
-
「ほたるナイト」オープニング映像撮影会!
こんにちは!2年生(8期生)のA.Tです。 なんとなんと「ほたるナイト」まで残り一週間をきりました
りら創造芸術高等学校HP
- PREV
- 「アート祭~実体化~」FWの様子
- NEXT
- 24年度「りら舞踊祭」 オーディション