*

植樹祭

公開日: : 行事

こんにちは!
お久しぶりです。
りらでは今、
5月22日(日) 10:30~12:00 に
行われる 植樹祭 での発表のため、
植樹祭に出るメンバーが放課後や休日を使って
創作ダンスを練習しています。
植樹祭とは、森林や緑に対する理解を深めるため、
毎年春季に天皇皇后両陛下ご臨席のもと、
行う国土緑化運動の中心的行事のことです。
そして、2日後に迫った今、
それぞれ、大きな舞台で踊るという
責任に緊張してはいますが、
精一杯 踊れるように頑張っています。
ニュースなどで取り上げられると思うので
もし、お時間があれば、見ていただければ幸いです!

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

関連記事

no image

ゴスペル発表!

11月10日は、 【歌唱法】の宝子先生によるコンサートと、 校長作詞の歌の披露、そして、生徒による

記事を読む

no image

 りら創造芸術高等専修学校で7月18日(日)、夏の文化祭「りらフェスティバル2010」が開催された

記事を読む

ほたるナイト開催

2021年6月19日(土)今年度はじめての行事となる【ほたるナイト】を開催しました!昨年度はコロ

記事を読む

世界民族祭2018 無事開催

「世界民族祭2018」が15日、和歌山県紀美野町神野市場の文化センターで開かれました。 10周

記事を読む

no image

生徒が作る情報ラジオ番組「りらジオ」始動!!

りらには放送局実習という変わった授業があります。 メディアにのせて生徒の活動を広く皆さんに知ってもら

記事を読む

平成25年度 「後期総合発表会」 ありがとうございました!!

改めまして、平成25年度後期総合発表会にお越しいただいたき、 本当にありがとうございました そし

記事を読む

no image

今日はマリーナシティーで学校説明会

本日、11月29日マリーナシティー内 わかやま館にて 学校説明会を開催します。 12時から生徒の発表

記事を読む

真国丹生神社で奉納、真国御田の舞がありました!

こんにちは! 10期生山下です。 2月2日(木)に学校から歩いて5分ほどの所にある、真国丹生

記事を読む

no image

学校説明会・日舞発表会(2008/1/12)

1月12日には、学校説明会と、 日本舞踊の発表会がありました。 はかまや着物に袖を通し、日本古来の文

記事を読む

no image

危険ドラッグ防止演劇 一般公開学内公演 1月30日 & 2月6日

来る1月30日と2月6日の2日演劇作品「分岐点~もしも危険ドラッグを使ったら~」を本校を会場に

記事を読む

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP
マルチバーム キノミノリがふるさと納税返礼品になりました!

紀美野町に原木がある葡萄櫨(ぶどうはぜ)産業の発展を考え商品

【りらファクトリー】大阪・関西万博で発表

5月15日、16日の二日間、EXPO2025大阪関西万博会場内の関西

ブドウハゼ紹介動画、英語版完成

ブドウハゼ紹介動画の英語バージョンが完成しました! 2年前から

no image
吉田製蝋所見学報告

2月末、海南市にある吉田製蝋所に見学に伺いました。吉田製蝋所は和歌山

「わかやまふぃん」をりら地救DAYにて販売!

りらのまふぃんの新作「わかやまふぃん」を開発しました!

→もっと見る

PAGE TOP ↑