生徒総合発表2009
公開日:
:
行事
今回の総合発表は生徒が創りました。
ここで一部の仕事をご紹介します
下の写真は体育館を舞台にするためにダンボールを貼り付けているところです
今回の発表では、舞台の外で講師の先生の
ご配慮で「お茶会」が行われました。
下の写真は、その時出す和菓子を生徒がつくっている様子です。
練習ももちろん生徒達が主体的に行いました。
生徒達は年間の舞台回数が20回を越える舞台経験を積んできています。
りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
オータムスクール(秋の体験授業)募集開始
秋の体験授業 オータムスクールのお知らせ 先日、サマースクールが無事に終了し、次に中学生の皆
-
-
ソロプチミスト日本財団 社会ボランティア賞 受賞
ソロプチミスト日本財団 社会ボランティア賞 受賞 11月25日(木)愛媛県松山市で開催されたソロプ
-
-
第27回全日本高校・大学ダンスフェスティバル(神戸) 出演
2014年8月9日(土)、全日本高校・大学ダンスフェスティバル(神戸)の舞台に生徒が出演しま
-
-
総合発表まであと4日
3月15日は生徒総合発表会です。 二年生にとっては主役として参加する最後の総合発表です。 今年の発表
-
-
入学式まであと2日!
こんにちは!みなさまいかがお過ごしでしょうか。 私たち生徒は昨日から新学期が始まりました。 春は私た
-
-
2015夏休み外部発表報告『生徒発表と花火と星』
こんにちはー!2年生(8期生)のI.Rです。今回は夏休みで行われた、たくさんの外部発表の様子をお届け
-
-
学校説明会・日舞発表会(2008/1/12)
1月12日には、学校説明会と、 日本舞踊の発表会がありました。 はかまや着物に袖を通し、日本古来の文
りら創造芸術高等学校HP
- PREV
- 生徒総合発表会2009 裏話
- NEXT
- 生徒総合発表会 本番直前